トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

守るべきもので強くなる

守るべきもので強くなる

こんにちは。毛利まさるです。 「家族がいるから時間がない」「ペットに時間を取られてしまう」そんな言葉を口にしたり、心の中で思ったりすることは誰にでもあるものです。 確かに、自分以外の存在が身近にいることで、自由に使える時 […]
気分の上がり下がりは疲弊する

気分の上がり下がりは疲弊する

こんにちは。毛利まさるです。 日々の生活や仕事の中で、気分が上がったり下がったりすることは誰にでもあります。 しかし、これに振り回される生活を続けると、私たちの心身に大きな負担がかかります。 気分が良いときにはすべてが順 […]
軸をぶらさない

軸をぶらさない

こんにちは。毛利まさるです。 社内営業において、信頼を築く上で重要なことは、「軸をぶらさない」姿勢です。 職場にはさまざまな意見や価値観を持った人がいます。 その中で、他人の意見に流されやすい人は、時として器用に見えるか […]
知ったかぶりで損をする

知ったかぶりで損をする

こんにちは。毛利まさるです。 仕事をしていると、知らないことに直面する場面が必ずあります。 しかし、その場で「それ、なんですか?」と質問できないことはありませんか? 「知らない」と言うのが恥ずかしいまたは「そんなことも知 […]
数値化することの強さ

数値化することの強さ

こんにちは。毛利まさるです。 営業の現場において、成果を図る指標として最もわかりやすいのは売上です。 売上は会社の成績表とも言えるものであり、多くの企業がその数字に一喜一憂します。 しかし、売上という結果だけを見ていても […]
自分が落ち込んだ時こそチャンス

自分が落ち込んだ時こそチャンス

こんにちは。毛利まさるです。 人生には思いがけない失敗や挫折が訪れることがあります。 努力が報われず、失敗してしまったとき、自分を責めたり、先が見えない不安に襲われたりすることもあるでしょう。 「もうダメかもしれない」と […]
つるかめ算を教えてみる

つるかめ算を教えてみる

こんにちは。毛利まさるです。 セールスにおいて最も重要なスキルの一つは、相手にわかりやすく説明する力です。 自分がどれだけ良い商品やサービスを提供していたとしても、相手にその価値が伝わらなければ、商談は成功しません。 そ […]
相手の相談役となる

相手の相談役となる

こんにちは。毛利まさるです。 BtoBの商談において、担当者とのやり取りは商談のスタート地点に過ぎないことがよくあります。 多くの場合、最終的な決定権を持つのは担当者ではなく、その上層部や別の権限者です。 そのため、いく […]