トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「仕事術」の記事一覧

仕事が速い人は“メモの軸”を持っている。情報を一元化する仕事術とは?

仕事が速い人は“メモの軸”を持っている。情報を一元化する仕事術とは?

こんにちは。 毛利まさるです。 「あれ…あの時メモしたはずなのに見つからない…」そんな経験はありませんか? 誰かとの打ち合わせや講演会、上司からのちょっとしたアドバイス。確かにメモはした。けれど、肝心なときにそのメモが見 […]
実行できる人は1割未満!?成果を出す人の“たった一つ”の違い

実行できる人は1割未満!?成果を出す人の“たった一つ”の違い

こんにちは。 毛利まさるです。 「アドバイスを求められたのに、結局やらなかった」そんな経験はありませんか? せっかく自分の経験をもとに真剣に話したのに、相手はうんうんと聞くだけ。数日後に「どうだった?」と聞いてみると、「 […]
格闘ゲームが得意な人は仕事もできる?“型”から学ぶ応用力の磨き方

格闘ゲームが得意な人は仕事もできる?“型”から学ぶ応用力の磨き方

こんにちは。 毛利まさるです。 格闘ゲームが得意な人を見て「なんでそんなに上手いの?」と思った経験はありませんか? あなたのまわりに、どんな格闘ゲームでもスイスイとこなす人、いませんか? ストリートファイターでも、鉄拳で […]
目標がズレてる?今すぐ確認すべき“3つの視点”でゴール共有を

目標がズレてる?今すぐ確認すべき“3つの視点”でゴール共有を

こんにちは。 毛利まさるです。 ゴールを共有していますか? 「話がかみ合わないな…」そんな経験はありませんか? 会議でも、メールでも、なんだか相手とのズレを感じる。自分はこうしたいと思っていたのに、相手はまったく別の方向 […]
仕事を劇的に効率化!“フォーマット化”で変わるあなたの仕事術

仕事を劇的に効率化!“フォーマット化”で変わるあなたの仕事術

こんにちは。 毛利まさるです。 フォーマット化する仕事術、身につけていますか? 仕事が山積みで、「もっと効率よくできたらなあ…」なんて経験はありませんか? 同じような作業を繰り返しているのに、毎回ゼロから考えて時間がかか […]
メールにイラッとしたときの対処法

メールにイラッとしたときの対処法

こんにちは。 毛利まさるです。 メールを読んで腹が立った経験はありませんか? 「この言い方、何様のつもりなんだろう…」「明らかにこっちを責めてるようにしか読めない…」 仕事のメールを読んで、思わずイラっとしてしまった経験 […]