高揚したときこそ注意更新日:2024年12月25日公開日:2024年12月24日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 仕事をする中で、情熱を持って取り組むことはとても重要です。しかし、その情熱が過剰になると、時に逆効果を生むことがあります。 特に、プレゼン以外の場で高揚した状態になることには注意が必要です。 […] 続きを読む
筋トレを続けると何が楽しくなるのか更新日:2024年12月22日公開日:2024年12月21日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 筋トレを始めると、多くの人がその楽しさに気づきます。 その理由の一つは、成果が数値として明確に表れることです。 例えば、持ち上げられる重量や回数、体脂肪率の減少など努力の結果が目に見える形で […] 続きを読む
成果よりも学びを軸にする公開日:2024年11月5日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、仕事で成果が出たときに「やった、成功だ!」と感じることはありませんか? ここで注意が必要です。 成果が出たか出なかったか、それだけでは今後の成功を保証しません。 ですので、成果の有 […] 続きを読む
会議で眠くならないコツ更新日:2024年11月4日公開日:2024年11月1日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会議中、つい眠くなったことはありませんか? 重要な会議中に限って、集中力が切れてしまいつい目を閉じてしまうことは誰でも経験があるかもしれません。 会議で集中力が切れると、発言が少なく […] 続きを読む
セールストークを自分のものにする方法更新日:2024年4月1日公開日:2024年3月31日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 「セールストークを練習しても、本番でうまく話せない…」「顧客の反応を見て、臨機応変に対応したいけど、頭が真っ白になってしまう…」「もっと自信を持って話せるようになりたい…」 このような経験は […] 続きを読む
無意識の力を使う公開日:2024年2月6日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 自己啓発本を読んでいると間違いなく出てくる言葉があります。それは無意識の力を使うということです。 あなたには無限の無意識の力があります。その力を解き放てばあなたは無限の力が手に入るのです。あ […] 続きを読む
得た知識を習得する方法公開日:2024年1月10日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 本を読んだのに活かせる人と活かせない人がいます。 いくつかありますので今回は会社から与えられた課題図書を活かすための方法を紹介します。 会社から課題図書として与えられた本を読んだものの結局な […] 続きを読む
複数の業務に追われた時の対処法公開日:2024年1月10日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 今日は商談があるからと資料をまとめているとお客さんからのクレームの電話が来てさらには上司から今すぐ提出してくれと言われて未読のメールも大量に残っていて このように次々と処理をしなければいけな […] 続きを読む
面白いことだけを考える更新日:2024年1月10日公開日:2024年1月9日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 仕事で忙しい毎日を過ごしたり毎日のように上司から追求されるとどうしても疲れてしまいます。 さらには顔から笑顔が消えてしまいます。そうなるとセールスの場面でも笑顔がなくなりそもそもセールス自体 […] 続きを読む
お客の理解できる領域公開日:2023年12月23日未分類 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどお客さんの危機感とあなたが感じる危機感にはズレがあります。 例えば小学生の子供の悩みはせいぜい宿題が嫌なことでしょう。 親がいくら将来のために勉強をしなさい!といったところでなん […] 続きを読む