トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

営業成績が上がらない時にまずやること

営業成績が上がらない時にまずやること

こんにちは。毛利まさるです。 営業を続けていると、どんなに努力しても思うように成績が上がらない時期が訪れるものです。 「なぜ売れないのか?」と悩み、焦るほど空回りしてしまうこともあるでしょう。しかし、闇雲に頑張るだけでは […]
ラーメン屋から学ぶセールス

ラーメン屋から学ぶセールス

こんにちは。毛利まさるです。 あなたには、お気に入りのラーメン屋がありますか? いつ行っても満足できる味、心地よい接客、そしてまた来たいと思わせる雰囲気。そんなお店が一軒でもあるなら、それは単に「おいしいから」だけではな […]
想像力を養うために必要なこと

想像力を養うために必要なこと

こんにちは。毛利まさるです。 セールスにおいて重要なスキルの一つは、「相手がどのような立場で、 どのような疑問を持つのかを想像する力」です。 これがなければ、ただ自分の言いたいことを一方的に話すだけの営業になり、お客さん […]
選択肢が多い不幸せ

選択肢が多い不幸せ

こんにちは。毛利まさるです。 「自由に発想してください。」 そう言われた瞬間、あなたはスムーズに考えを巡らせることができるでしょうか? それとも、頭の中が真っ白になり何をどう考えればいいのか分からなくなるでしょうか? も […]
内気な性格のセールス

内気な性格のセールス

こんにちは毛利まさるです。 トップセールスと聞くとあなたはどのような方を想像しますか? おそらく社交的で話し上手な人を想像することでしょう。 しかし、実際には内気な性格の営業パーソンでも成功を収めている人は多くいます。 […]
はがき職人から学ぶ

はがき職人から学ぶ

こんにちは。毛利まさるです。 ラジオやテレビのバラエティ番組を聞いていると「はがき職人」という言葉を耳にすることがあります。 彼らは番組に面白い投稿を送り、盛り上げる大切な存在です。 しかし、はがき職人の役割はただ笑いや […]
営業は立場が弱い

営業は立場が弱い

こんにちは。毛利まさるです。 「営業は立場が弱い」という言葉を耳にしたことはありませんか? ものを作るわけでもない。お客さんの言いなりにならざるを得ない。だから営業は立場が弱い。 こうした意見を聞くと、営業という仕事に対 […]
マンモスの復活とセールス

マンモスの復活とセールス

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはマンモスを復活させる方法をご存じですか? 近年、科学技術の発展により絶滅した動物を蘇らせる「ディエクスティンクション(de-extinction)」という考えがあります。マンモスの復 […]
詐欺師のセールストーク

詐欺師のセールストーク

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、話を聞いているうちに「何となく納得させられた」と感じたことはありませんか? 気がつけば、相手の主張が正しいように思えてしまい、「まあ、そういうものかもしれない…」と受け入れてしまう […]
衝動に突き動かされる動機

衝動に突き動かされる動機

こんにちは。毛利まさるです。 「やろうと思ったのに、結局やらなかった…」「何度も決意したのに、行動に移せない…」 そんな経験はありませんか? 多くの人が「決めたのに動けない」という壁にぶつかります。しかし、行動できないの […]