トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

ルートセールスで深い話を聞き出せない

ルートセールスで深い話を聞き出せない

こんにちは。毛利まさるです。 ルートセールスで結局『何かありますか?』と聞いても『別に何も…』という返事ばかり。このままでは、ただ顔を出しているだけで、深い話など聞けるはずもない… もしあなたがルートセールスに携わってお […]
実践しないとわからない

実践しないとわからない

こんにちは。毛利まさるです。 「机上の計画は完璧なのに、 いざお客様の前に立つと全然刺さらなかった。」そんな苦い経験はありませんか? 実力不足ではなく、実践不足が原因かもしれません。頭で描いた理想のシナリオは、現場の空気 […]
背中を押してあげること

背中を押してあげること

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたはクロージングの際に熱意だけで押し切ろうとしていませんか? クロージングの場面で、お客様に「ぜひご検討ください!」「よろしくお願いいたします!」と頭を下げた経験があるかもし […]
一度死んだ畑

一度死んだ畑

こんにちは。毛利まさるです。 目の前の業務に追われる毎日。数字のことも、顧客の課題も、かつては情熱を燃やして向き合っていたのに、今はどこか他人事のようになってしまっている。 そして、ふと気づくのです。「あれ、セールスって […]
結局、何ができるの?

結局、何ができるの?

こんにちは。毛利まさるです。 「で、結局、何ができるの?」 この言葉をお客様から投げかけられた経験はありませんか? 一生懸命に自社の強みを伝えたはずなのに、提案の魅力がうまく届かず、最後にこう聞き返されてしまうセールスと […]
つい自分の話ばかりしてしまう

つい自分の話ばかりしてしまう

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは商談が終わった後にふと振り返ってみると、「結局、相手の話はほとんど聞けていなかった」「自分のことばかり話してしまった」という後悔が残ることはないでしょうか。 実際、営業の現場では「話 […]
お客さんの対応で疲れる場合

お客さんの対応で疲れる場合

こんにちは。毛利まさるです。 誠実に対応しているにも関わらず、理不尽な言いがかりや感情的な言葉をぶつけられる。相手の言葉が頭から離れず、心が重くなってしまう。そんな経験、セールスに就いている人なら一度はあるはずです。 自 […]
自分よりも年上のチャレンジャー

自分よりも年上のチャレンジャー

こんにちは。毛利まさるです。 「もうこの歳じゃ無理だよ」「若い頃ならできたのに」 そんな言葉を、無意識のうちに口にしてしまった経験はありませんか? セールスという仕事は、常に目標と戦い、結果を出し続けなければならないプレ […]
頑張りたいのに頑張れない

頑張りたいのに頑張れない

こんにちは。毛利まさるです。 セールスという仕事に就くと、日々の行動が常に数字として評価されます。 成果が明確である分、その裏には達成できなかった数字も明確に突きつけられる現実があります。 特に、経験が浅いときや新しい業 […]