トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

セールスの強みとは

セールスの強みとは

こんにちは。毛利まさるです。 現場に届く本店からのデータとして 今回の調査結果からこういった傾向がある。だから〇〇をしてほしい。 といった指示があることはありませんか? データはとても大切です。ですけど、それがあらわして […]
セールスに意味を見出す

セールスに意味を見出す

こんにちは。毛利まさるです。 セールスが楽しくない。セールスは苦しい仕事だ。できるならばセールスはやりたくない。お客さんに頭を下げるのはもうこりごりだ。 こうしたネガティブな思いを抱えている人は少なくありません。 確かに […]
こっちはお客さんだぞ

こっちはお客さんだぞ

こんにちは。毛利まさるです。 お店に行ったときに、お客さんとして威張る人がいます。 中には、こっちはお客さんだぞ、これくらいされて当然だと居酒屋で叫ぶ人もいます。 ここで冷静になって考えてみてください。 お客さんだからと […]
芸人から学ぶセールストーク

芸人から学ぶセールストーク

こんにちは。毛利まさるです。 芸人は日常の出来事から漫才やトークのネタを作り出しています。何気ない日常の出来事を面白く語ることで観客は共感し、思わず笑ってしまうのです。 この手法はセールスにも応用できます。特に、複雑な内 […]
つなぎ言葉を使いこなす

つなぎ言葉を使いこなす

こんにちは。毛利まさるです。 プレゼンテーションの際に「えぇ~」「あのぉ~」「それでぇ~」といった語尾を伸ばす言葉を無意識に使ってしまうことはありませんか? 自分では気づかなくても、実際に録音して聞いてみると予想以上に多 […]
IFシナリオを楽しむ

IFシナリオを楽しむ

こんにちは。毛利まさるです。 仕事をしていると、「思ったようにいかなかった」「予想外の問題が発生した」といった状況に直面することがよくあります。 そんなとき、多くの人は「なぜこんなことになったのか?」と考えます。 しかし […]

相手の優先順位を考える

こんにちは。毛利まさるです。 セールスで成功するためには単に商品やサービスの魅力を伝えるだけでは不十分です。 大切なのは、相手の優先順位を理解しその優先順位に基づいた提案をすることです。 どれほど優れた商品でも、相手にと […]
言葉を相手に合わせる

言葉を相手に合わせる

こんにちは。毛利まさるです。 セールスにおいて最も重要なスキルの一つが「言葉を相手に合わせる」ことです。 どれだけ素晴らしい商品やサービスを提供していても相手の言葉を正しく受け止めず、適切に返せなければ信頼関係は築けませ […]
お客さんが納得することとは

お客さんが納得することとは

こんにちは。毛利まさるです。 セールスにおいて、最も重要なポイントはお客さんが「納得」することです。 商品やサービスがどれだけ優れていてもお客さん自身が「これが自分に必要だ」と感じなければ購入には至りません。 表面的に納 […]