イジリは必ずしも正しいとは限らない公開日:2024年6月11日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの職場にイジリをして場を和ませる人はいませんか? イジリとは、主に冗談や軽いからかいを含む言動であり相手を笑わせることを目的としています。 笑いにより職場の雰囲気が和むことがあるため効 […] 続きを読む
落ち込んだ時の対応更新日:2024年6月2日公開日:2024年6月1日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 「酒はその人の本心が出る」と言われています。普段はとてもやさしい人がお酒を飲むと暴言を吐いてしまうことがあります。 あなたはこれまで、職場の同僚や上司が酒の席で豹変する姿を見たことがあるので […] 続きを読む
山の気候と人の機嫌更新日:2024年6月2日公開日:2024年5月31日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは周囲の機嫌や態度に悩まされることはありませんか? 特に仕事において、上司や同僚の機嫌が悪くなるとあなた自身もプレッシャーを感じてしまうことが多いかもしれません。 うちの上司はなんでこ […] 続きを読む
社内の発表者には賞賛をする公開日:2024年5月29日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 社内ミーティングやプレゼンテーションの場で何かを発表する同僚に対してあなたはどのような態度を取っていますか? その態度によっては発言している同僚が自信を失ったり逆に成長の糧にすることができて […] 続きを読む
社内であなたの評価を下げる人公開日:2024年5月27日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 今回は社内の残念な真実をお伝えします。 あなたが知らないうちにあなたの評価が下がっているとしたらあなたを陥れる誰かがいるかもしれません。 その犯人としてあなたの周りに親切なふりをしてあなたの […] 続きを読む
上司の言葉は表面で受け止めない更新日:2024年5月26日公開日:2024年5月25日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司の指示に困惑することはありませんか? 上司にアドバイスを求めたりしても思い通りの答えが得られず混乱してしまう。 もっと具体的に言ってほしい。やることをいってくれなきゃこっちはわか […] 続きを読む
後輩にも丁寧語を使う公開日:2024年5月22日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会社の後輩に対してどのような言葉を使っていますか? 会社は、それぞれの社員に役割を与えあなたはその役割を全うすることを求められています。 残念ながら社歴が長いからといって偉そうに振る […] 続きを読む
悪口を言いたくなった時の対処法公開日:2024年5月22日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 日々の目標達成に追われプレッシャーを感じている中ふと、同僚の言動や上司の指示に腹が立ちつい悪口を言いたくなってしまうことがあるかもしれません。 しかし、悪口は決して言ってはいけません。悪口は […] 続きを読む
上司の大切な一言更新日:2024年5月1日公開日:2024年4月30日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司に対して良い印象を持っていますか? 世の中には上司ガチャ、無能な上司働ない上司などなど上司を批判する言葉に溢れています。 上司を非難する言葉をみると癒されることでしょう。飲み会の […] 続きを読む
あなたのファンを増やす更新日:2024年5月1日公開日:2024年4月29日社内営業社外人脈 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたにファンはいますか? ファンというと、タレントやアーティストをイメージするのではないでしょうか? しかし、それは他人事ではありません。 あなたのファンは、あなたの周りにもた […] 続きを読む