オーディオブックの弊害更新日:2024年9月22日公開日:2024年9月20日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自己啓発のためにオーディオブックを聴いたことはありませんか? 通勤時間や家事をしながら何か有益な情報を得ようとビジネス本のオーディオブックを活用することはとても便利です。 しかし、そ […] 続きを読む
責任の重さと成長速度更新日:2024年9月22日公開日:2024年9月19日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、仕事や生活の中で「なぜ自分だけがこんなに責任を背負っているのだろう?」と感じたことはありませんか? 他の人はもっと楽な仕事をしているように感じ不公平に思えたことがあったかもしれませ […] 続きを読む
考えが凝り固まってしまう時の対処法更新日:2024年9月22日公開日:2024年9月19日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、セールスをするうえで同じような考えしか思つかなくなったことはありませんか? 日々の仕事やセールストークにおいて同じ手法やアプローチを繰り返すうちに次第に新しいアイデアや視点が浮かば […] 続きを読む
生成AIに頼すぎない更新日:2024年9月22日公開日:2024年9月18日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、日々の業務や生活の中で生成AIを活用したことはありませんか? 特にセールストークを考える際、生成AIに頼ることで短時間で効率的なアイデアやトークが手に入る便利さを感じたことがあるか […] 続きを読む
暗記だけでは太刀打ちできない更新日:2024年9月22日公開日:2024年9月18日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、セールス活動において「セールストークを完璧に暗記すれば成功する」と思ったことはありませんか? 世の中には「これだけ覚えれば良い」といったトークがあると言われています。 そのため、一 […] 続きを読む
自分の価値とは公開日:2024年9月17日レジリエンス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、自分の価値について深く考えたことはありませんか? 会社での経験やスキルに自信を持っていても時には「自分がここにいる意味は何だろう?」と感じることがあるかもしれません。 特に、成果が […] 続きを読む
会うことのメリットは伝わっているのか公開日:2024年9月17日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、お客様に「自分と会うことのメリット」を伝えられているでしょうか? もしかすると、ただ営業の一環として「とにかく会いに行かなければならない」という思いで、形式的な訪問や商談をしてしま […] 続きを読む
電車で席を譲る公開日:2024年9月16日セールス こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスになる人には、ある共通点があります。それは、優しさを持っているということです。 例えば、飲食店で食事をしていても決して店員さんに対して威張ったりしません。 むしろ、感謝の気持ち […] 続きを読む
一人将棋をする公開日:2024年9月16日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスのスキルを上げたいと考えるならば自分だけの視点に固執せずお客さんの視点も取り入れて考えることが重要です。 お客さんの立場に立ち相手の気持ちやニーズを理解しながら提案できる心構えを持つ […] 続きを読む
まずは目の前の人を救う更新日:2024年9月30日公開日:2024年9月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自己啓発セミナーに参加したり自己啓発本を読んだことで影響を受けて 「もっと大きなことを成し遂げたい」「より多くの人に影響を与えたい」 と考えたことはありませんか? 自己啓発の本やセミ […] 続きを読む