トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

1万時間の法則の残酷な真実

1万時間の法則の残酷な真実

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは1万時間の法則というのをご存じですか? 心理学者のアンダース・エリクソン教授が提唱した理論であり、一流になるためには1万時間の努力が必要と言われています。 1万時間と言われてもいまい […]
人から褒めてほしかった時に使う言葉

人から褒めてほしかった時に使う言葉

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは人に自慢をしたくなることはありませんか? 何か成果を成し遂げた時。仕事でひと段落ついた時。遅くまで仕事を頑張った時。 自分ではよく頑張った!だからこそ人にも褒めてもらいたい! そんな […]
制限があるから方法がある

制限があるから方法がある

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社や業界はセールスで色々と厳しい制限はありませんか? うちの会社は厳しすぎるんです。この業界ではムリですね。こんなんじゃ売ることなんてムリですよ。 このように会社や業界のせいにして […]
セールスは才能なのか?

セールスは才能なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 新入社員よりも3年目の社員の方がセールススキルがありますよね。 そこで新入社員の指導役、育成担当として3年目から5年目の社員が選ばれることがあります。 しかしながら残酷なことに新入社員がメキ […]
スケジュールには考える時間も入れる

スケジュールには考える時間も入れる

こんにちは。毛利まさるです。 「スケジュールは空いていますか?」この一言でスケジュールをパンパンに入れる人がいます。 「会議」からの「うち合わせ」そして「会議」さらには「商談」 次から次へと予定通りに動いていく姿は周りか […]
今日くらいはいっかで本当に良いのか

今日くらいはいっかで本当に良いのか

こんにちは。毛利まさるです。 何かを成し遂げようとする時に「毎日〇〇をしよう!」計画を立てますよね。 しかし、ヘトヘトに疲れたりしたとき思わず「今日くらいはいっか」と自分に言い聞かせてサボることはありませんか? イグナツ […]
脳内シミュレーションを使う

脳内シミュレーションを使う

こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスは脳内シミュレーションをよく使います。 たとえばこんな感じです。 「仮にAを選択した場合で 最悪のケースはどんなことだろう?」 このように仮のケースを想定するのです。日頃から脳 […]
上司との会話を文章にする

上司との会話を文章にする

こんにちは。毛利まさるです。 上司に報告する際に本人は一生懸命に説明しているのに当の上司から「え~っと、なんの話だっけ?」と言われてしまう。 あなたは何で覚えてないんだよ!と叫びたくなるかもしれません。 しかし、もしかし […]
会話を盛り上げるちょっとしたコツ

会話を盛り上げるちょっとしたコツ

こんにちは。毛利まさるです。 「私はセールスなんですけど 人見知りをするタイプなんです。 話を盛り上げることができずに困ってしまいます。」 以前このような相談を受けました。 もしあなたも同じことで悩んでいたら安心してくだ […]