叱られた時こそチャンス更新日:2022年5月8日公開日:2022年5月4日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 上司や先輩に叱られた時気分が落ち込みますよね。 場合によってはあなたは全く悪くないのに謝らければいけないケースもあります。 「なんで自分が謝らなきゃいけないんだよ…」 実はあなたのその後の行 […] 続きを読む
セールスにおける秘訣とは!?公開日:2022年5月3日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしているとどうしても短期間で売上が上がる方法やワントークで全てが解決するような方法を求めてしまいがちです。 トップセールスに対して「どうすれば売れるようになれるんですか?」「トップ […] 続きを読む
会議のメモの取り方でムダをなくす更新日:2022年5月8日公開日:2022年5月3日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会議でどのようなメモを取りますか?決定事項や指示事項、伝達事項どれをどこまでメモすれば良いのかわからなくなりますよね。 議事録係がいるからと任せていたら「あれ?こんなこと話したっけ? […] 続きを読む
大やけどのサインを知っておく公開日:2022年5月2日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたは「氷山の一角」という言葉をご存じですよね? 水から氷になった時に約10%体積が膨張します。それにより氷は水よりも軽くなります。 そのために、氷山は海から一部が出てきます。海 […] 続きを読む
社内イベントは学びの宝庫である公開日:2022年5月2日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社でも新年会や納涼会、忘年会など社内のイベントがありますよね。 大抵の場合は若手社員が司会や企画を担っていることでしょう。 こういったイベントの司会を指名された場合「いや待ってくれ […] 続きを読む
営業・セールスは底辺なのか!?公開日:2022年5月1日セールス こんにちは。毛利まさるです。 営業・セールスという職は底辺なのか? 営業現場にいると本社・本店のことを本社様・本店様と言ったりします。 本社・本店は遠い世界から指示をして現場からは「現場のことをまるでわかっていない」と酒 […] 続きを読む
リスクの正確な意味とは!?公開日:2022年5月1日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはリスクと言われるとどんなイメージを持っていますか? 一般的にリスクとは危険度と言われております。「リスクを考えて行動をして…」といった感じで使われますよね。 しかし、統計の世界では使 […] 続きを読む
ママ友の意地の張り合いから学べること公開日:2022年4月30日セールス こんにちは。毛利まさるです。 子育ては大変ですよね。特に一人目の子供の時は不安なことがありすぎて誰かに色々と相談をしたくなります。 そんな時に有難い存在はママ友です。 ママ友仲間で情報交換をすることで悩みを解決することが […] 続きを読む
洋画や海外ドラマのお決まりのセリフから学べること更新日:2022年5月4日公開日:2022年4月30日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは洋画や海外ドラマを観ることはありますか? 海外ドラマでお決まりのセリフってありますよね。 たとえばこのような感じです。 「この挑戦が失敗したらどうなるかって? もちろん終わりだよ。」 […] 続きを読む
自分の好きなことをやって生きることの裏側公開日:2022年4月29日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 毎日毎日雑用ばかりこんな毎日にうんざり…もっと自分の好きなことをやっていきたい。 あなたはふとした時にこんなことを思うことはありませんか? 世の中には「自分探し」「本当の自分」などなど自分と […] 続きを読む