今のままでよいは危険である更新日:2022年6月26日公開日:2022年5月14日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 「これ以上の立場になると 大変だから今のままで良いです。」 このまま今の仕事を続けて今のまま給料を貰えて安定した状態を続けたい。 そのような考えを持っている人がいます。 残念ながら今のままが […] 続きを読む
会社に正しい評価をしてもらえない時に考えること公開日:2022年5月13日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「わたしはこんなにも頑張っているんです。 なのに会社は正しい評価をしてくれません! どうすれば良いでしょうか?」 とある相談者からこのような相談を受けました。 この質問の中で注目してほしいこ […] 続きを読む
上司の立場になって考えるとは?公開日:2022年5月13日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会社でこのようなことを言われたことはありませんか? 「今の役職の一つ上の立場になったつもりで 仕事をしてくれ!」 言葉を変えると上司の目線を持つ上司の考えを持つ上司と同じような責任感 […] 続きを読む
相手が怒ってしまった時にしなければいけないこと更新日:2022年5月17日公開日:2022年5月12日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 意見の食い違いで客先を怒らせてしまった。他の部署の方を怒らせてしまった。 伝えたつもりが伝わっていなかった。当初想定していたことと違ったことで対応できるはずのことが出来なくなってしまった。 […] 続きを読む
屁理屈をアップグレードする公開日:2022年5月12日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですが、あなたの職場でこんなやりとりがあったとします。 上司「今月全く売れてないじゃないか! なんでそんなに売れないんだ!」 部下「商品のパンフレットの悪くて お客さんが読んでくれないん […] 続きを読む
職場で嫌いな人の対処法更新日:2022年5月16日公開日:2022年5月11日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは職場で嫌いな人はいますか? 嫌味を言う人面倒なことばかり言う人いつも理不尽に怒鳴ってくる人揚げ足を取る発言ばかりする人 あなたが嫌いと思うということは腹が立ったり、苛立ったり、悔しい […] 続きを読む
会社の歯車!?上等です!公開日:2022年5月11日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 「会社の歯車」という言葉にあなたはどんな印象を持ちますか? 似たような言葉に社畜(しゃちく)といった言葉もあります。 「会社の歯車」というと会社の奴隷として働いているようなニュアンスの言葉で […] 続きを読む
なぜ行動ができなくなるのか?公開日:2022年5月10日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 本をたくさん読んでたくさんセミナーや研修を受講してたくさん知識を習得した!だからあとは実行するだけ! しかし、なぜだかこの後は実行するだけなのになぜだか行動ができなくなってしまう人がたくさん […] 続きを読む
朝を有効活用する方法公開日:2022年5月10日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 早起きは三文の徳という言葉があります。成功者はみんな早起きをしている。 早起きの素晴らしさを説明する本はたくさんあります。 しかし、早起きをした後の朝の時間の活用を紹介している本はなかなかな […] 続きを読む
ビジネス書を音楽を聴くように使い倒す公開日:2022年5月9日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたに質問です。 「お気に入りのビジネス書はありますか?」 もし「ある」と答えたのでしたらもう一度質問をします。 「その本を何回読みましたか?」 あなたが何度も読むビジネス書がな […] 続きを読む