トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

Year: 2025年

スマホによって失われるもの

スマホによって失われるもの

こんにちは。毛利まさるです。 電車で5分待つ間にもスマホを開いてしまう自分に気づいたことはありませんか? ふと訪れた静寂の瞬間に、何も考えずにいられない不安を感じたことはないでしょうか? あるいは、一日中スマホを見続けた […]
チョコレート味のプロテイン

チョコレート味のプロテイン

こんにちは。毛利まさるです。 チョコレート味のプロテインは、商品によってはまるで甘いココアドリンクのように感じます。 しかし、実はその味は、チョコレート味ではなくチョコレート風味なのです。味自体は根本的にはチョコレートで […]
なぜ雑学が必要なのか?

なぜ雑学が必要なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 セールスの現場には「雑談をしている暇があったら商談をした方が良い。 雑談なんてムダだ。だから雑学なんて必要ない」という考えを持つ人がいます。 単純に商談に時間を使うという観点ではそれも一理あ […]
まずは疑問から

まずは疑問から

こんにちは。毛利まさるです。 ビジネス本を読み終えて満足感に浸っていたのに、数日後に「結局、何が書いてあったか覚えていない」という経験はありませんか? その本から得た知識があなたのスキルや成果につながらず、時間とお金を無 […]
言葉を磨くことが必要

言葉を磨くことが必要

こんにちは。毛利まさるです。 「それ、結局なにが言いたいの?」こんな言葉をかけられた経験はありませんか? 一生懸命に話したつもりなのに、相手には何も伝わっていなかった。セールスの現場では、そんな“言葉のすれ違い”が致命傷 […]
ルートセールスで深い話を聞き出せない

ルートセールスで深い話を聞き出せない

こんにちは。毛利まさるです。 ルートセールスで結局『何かありますか?』と聞いても『別に何も…』という返事ばかり。このままでは、ただ顔を出しているだけで、深い話など聞けるはずもない… もしあなたがルートセールスに携わってお […]
実践しないとわからない

実践しないとわからない

こんにちは。毛利まさるです。 「机上の計画は完璧なのに、 いざお客様の前に立つと全然刺さらなかった。」そんな苦い経験はありませんか? 実力不足ではなく、実践不足が原因かもしれません。頭で描いた理想のシナリオは、現場の空気 […]
背中を押してあげること

背中を押してあげること

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたはクロージングの際に熱意だけで押し切ろうとしていませんか? クロージングの場面で、お客様に「ぜひご検討ください!」「よろしくお願いいたします!」と頭を下げた経験があるかもし […]
一度死んだ畑

一度死んだ畑

こんにちは。毛利まさるです。 目の前の業務に追われる毎日。数字のことも、顧客の課題も、かつては情熱を燃やして向き合っていたのに、今はどこか他人事のようになってしまっている。 そして、ふと気づくのです。「あれ、セールスって […]