
「健康法」の記事一覧

嫌な思い出を書き換える
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしていると必ずと言っていいほど嫌な経験やつらい経験をすることがあります。 それらの嫌な思い出が長く引きずられると、行動力ややる気が低下し、売上が遠のく要因となってしまいます。 あな […]

無気力になった時の対処法
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 毎日の仕事に追われてクタクタになり家に帰っても寝るだけ。 自分の時間がなくなると自分がなんのために仕事をしているのかわからなくなることがあります。 この生活がいつまで続くのだろう… このよう […]

寝る時間を有効活用する
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは睡眠学習という方法を知っていますか? 1960年代に流行った学習方法で眠っている間にカセットテープで音声を流すというやり方です。 感覚的に理解できる通りこの方法では新しい内容を記憶す […]

仕事に飽きたときに得する考え方
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは今の仕事に飽きることはありませんか? 毎日毎日、上司からは数字のことを言われて「なんでそんなに売れないんだ?」と言った追及をされるので「わかりません。」と回答したら「そんなんだから売 […]

あなたが動く動機を明確にする
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 今回のテーマは動機についてです。 あなたはセールスにおいてやる気がなくなることはないですか? どうせ売れないから。面倒だからもう帰ろうかな。やるだけムダだからな。 このようにやる気がなくなっ […]

毎日を活き活き過ごすコツ
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに毎日活き活きとしている人はいませんか? 言うまでもなく活き活きとしている人は人として魅力を感じます。 あの人はエネルギーに満ち溢れている。一緒にいるとなんだか楽しい。良い結果を […]

一回や二回の負けにこだわらない
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 社内であなたよりも売れていない人がさっさと出世してしまった。 売れたのは運が良いだけでその時の上司に気に入られただけなのに出世街道に乗っている。 新人のころは似たり寄ったりだったのが10年以 […]

腹が立つときの考え方
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは同僚やお客さんの発言で腹を立てることはありますか? あの発言は悪意のある言い方だ!バカにしている!あの場でそんな発言はないだろう! このように自分が責められると腹が立つことでしょう。 […]

なぜ深呼吸は効果的なのか?
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは瞑想や深呼吸を意識することはありますか? たとえばアンガーマネジメントの本では怒ったときは深呼吸をして6秒待つという「6秒ルール」があります。 他にも頭がパニックになった時も深呼吸は […]