トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

職人から学ぶこと

職人から学ぶこと

こんにちは。毛利まさるです。 セールスは、言葉を使って顧客とコミュニケーションをとり商品やサービスを提案する仕事です。 そのため、言葉遣いや話し方、説得力など言葉に関する様々なスキルが求められます。 しかし、言葉に関する […]
運だと思って丁度良い

運だと思って丁度良い

こんにちは。毛利まさるです。 セールスは、常に成長し続けることが求められる厳しい世界です。目標を達成しても、次の目標が待っています。しかし、だからこそ、成功体験に固執せず常に謙虚な姿勢で成長を続けることが重要なのです。 […]
竹槍で戦う覚悟が成長する

竹槍で戦う覚悟が成長する

こんにちは。毛利まさるです。 セールスは、会社の商品やサービスを顧客に届け売り上げを上げる重要な役割を担っています。 それは決して楽な仕事ではありません。 時に厳しいノルマに追われ目標達成のプレッシャーに押しつぶされそう […]
失敗しない傾聴

失敗しない傾聴

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、お客さんのニーズを把握するためには「傾聴」が必要だというアドバイスをされたことはないですか? その結果、お客さんの話をただ聞いている。といった状態になっているとしたら「傾聴」を正し […]
最高のパフォーマンス

最高のパフォーマンス

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは今まで目にした中で最高のパフォーマンスだったと感じたものはありますか? ちなみに、私はマイケル・ジャクソン『ライヴ・イン・ブカレスト』のコンサートです。 DVDで何度も何度も視聴しま […]
否定と案はワンセット

否定と案はワンセット

こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしていると厳しい状況に直面することがあります。お客さんが悪い。時期が悪い。運が悪い。環境が悪い。商品が悪い。 このようにグチを言いたくなることがあるでしょう。そしてなぜダメだったの […]
言い切ることの大事さ

言い切ることの大事さ

こんにちは。毛利まさるです。 断られるのが怖くて曖昧な表現になってしまっていることはありませんか?セールスにおいて、「言い切る」ことは非常に重要です。 今回は、言い切ることの大事さについてお伝えします。 たとえばあなたが […]
接触回数と売上の関係

接触回数と売上の関係

こんにちは。毛利まさるです。 ルートセールスにおいて接触回数と売上は重要な指標とされています。 しかし、単純に接触回数を増やせば、売上が上がるわけではない接触回数と売上には、因果関係があるとは限らないという点に注意する必 […]
言葉のアップグレード

言葉のアップグレード

こんにちは。毛利まさるです。 「もっと相手に響くような話ができたら…」「自分の言葉に自信が持てない…」「もっと表現力を磨きたい…」 このような経験はありませんか? 言葉は、セールスにおいて非常に重要なツールです。言葉選び […]
言葉アップグレード

言葉のアップグレード

こんにちは。毛利まさるです。 「もっと相手に響くような話ができたら…」「自分の言葉に自信が持てない…」「もっと表現力を磨きたい…」 このような経験はありませんか? 言葉は、セールスにおいて非常に重要なツールです。言葉選び […]