価値を感じることができない公開日:2024年5月30日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたがセールスで苦戦している場合それはあなたが売っている商品やサービスに対して十分な価値を提供できていない可能性があります。 そこで、今回は「価値」についてお話しします。 購入や契約にいた […] 続きを読む
専門性がないから営業公開日:2024年5月29日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに自虐的に「自分は特技がないから営業やっています」という人はいませんか? このような話を聞くと「専門性がないから営業に回されている」と感じているかもしれません。 しかし、実は営業 […] 続きを読む
事実だけを説明しても仕方がない公開日:2024年5月28日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスで製品の特徴を話す際にスペック、つまり性能などに終始していないでしょうか? たとえば、あなたにビタミンの入ったジュースを紹介したとします。「このビタミン剤にはビタミンCが10 […] 続きを読む
なぜオンライン商談は難しいのか?公開日:2024年5月28日セールス こんにちは。毛利まさるです。 オンライン商談は便利な半面対面の商談と違ってやりづらいものがありますよね。 それはなぜだと思いますか? なぜならばオンライン商談には多くの気が散る要素が潜んでいるからです。 自宅からの参加者 […] 続きを読む
自分の顔つきを確認する公開日:2024年5月26日セールス こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたに質問です。 あなたは自分の顔を鏡で見たり、写真で観た時に、あなた自身の顔にセールスらしさを感じますか? 多くの人は、普段自分の顔つきを意識することはあまりありません。 し […] 続きを読む
お客さんに価値は伝わりにくい更新日:2024年5月26日公開日:2024年5月25日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスをする際に良いものだから使えばわかる、見れば良さがわかると考え商品の価値を深く説明せずにセールスをしたことがあるのではないでしょうか? その結果、お客さんには商品の本当の価値 […] 続きを読む
話すスピードを意識する公開日:2024年5月23日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは話すスピードを意識したことはありますか? 「話す」ということはセールスであれば毎日行っていることでありセールスでなかったとしても当たり前にできていることです。 同じ職場や友人や家族と […] 続きを読む
わかりやすく説明するトレーニング公開日:2024年5月23日セールス こんにちは。毛利まさるです。 今回は、皆さんにも役立てていただけるよう、「わかりやすく説明するトレーニング」についてお伝えします。 まず、トレーニングとしておすすめなのが、未就学児や小学校低学年の子供に対して知らないこと […] 続きを読む
プロであるということ公開日:2024年5月20日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしているあなたはセールスのプロです。 当たり前のことですよね。ですけど、あなたはこの当たり前のことをどこまで得心していますか? たとえば舞台劇を見に行ったときのことを想像してみてく […] 続きを読む
小学生を相手にする更新日:2024年5月19日公開日:2024年5月18日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あれだけ説明したのにわかってもらえない…… このような悩みを持ったことはありませんか? 残念ながらセールスで大切なのは相手に説明することではないです。 大切なのは、相手に「伝わること」です。 […] 続きを読む