トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

相手の正義を考える

相手の正義を考える

こんにちは。毛利まさるです。 子供の頃に悪を倒すヒーローに憧れたと思います。悪を倒すヒーローは正義の味方とも言います。 では、ここであなたに質問です。正義とは何でしょうか? 言葉からそのまま解釈すると正しい義、つまり人と […]
答えは必ずあると信じる

答えは必ずあると信じる

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは解決できない悩みや不安がありますか? 悩んでいるときというのはこんなにも大変な思いをしているのは自分くらいだと思いたくなるでしょう。 だからこそ、冷静な考えができている今のうちにその […]
流行りの理由を考える

流行りの理由を考える

こんにちは。毛利まさるです。 セールスの仕事で大切なことは人の考えや感情を観ながら最適なトークで商品やサービスの良さを理解してもらうことです。 人の考えや感情を観ながらというのはちょっとしたことからです。 目がうつろにな […]
こんにちは。 毛利まさるです。 あなたは子供のころ 親からご褒美をもらうことはありましたか? テストで100点をとった かけっこで一位をとった 夏休みの宿題を早めに終わらせた 普段よりも多くの行動や困難があったときに ご褒美をもらうとうれしいものです。 このご褒美の効果をあなた自身に使いましょう。 私のおススメはあなたがまだ習慣化できていないことです。 たとえば、セールスに関する本を読むことを あなたの中のやることリストに入れたとします。 しかし、毎日クタクタになって帰ってきてから いざ本を開いて読む気にはなかなかなれないものです。 一刻も早く、ご飯を食べて、風呂に入って ゆっくりしたいものです。 しかし、いざその通りの行動をとるとどうでしょう。 ちょっとだけでも本を読もうと思っていた気持ちは もはや消え去っています。 今日はつかれたから読まなくていいかな。 と思ってしまうことでしょう。 つまり、さぼりたい欲望が勉強する意識を 上回ってしまうのです。 ですから、少しでも勉強する意識がある前に対処が必要です。 そこでご褒美の登場です。 ご飯やお風呂の前に、10ページだけでも読む。 そしたらご褒美のご飯やお風呂が待っている。 と決めることです。 これをまずは一週間続けてみてください。 カンタンですけどとても効果的です。 トップセールスやうまくいく人というのは 自分の習慣化がとても上手です。 その習慣化の一歩はこのようなカンタンなことからなのです。 ぜひおためしください。

ご褒美をつくる

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは子供のころ親からご褒美をもらうことはありましたか? テストで100点をとったかけっこで一位をとった夏休みの宿題を早めに終わらせた 普段よりも多くの行動や困難があったときにご褒美をもら […]
礼儀ができない人は損をする

礼儀ができない人は損をする

こんにちは。毛利まさるです。 今回は会社で生き抜くために必要なことをお伝えします。 さぼらずに仕事をしている。仕事の成果を出しているという当たり前のことはさておき、会社で必要なことはずばり仁義と礼儀です。 そもそも新人研 […]
一流の人から学べるタイミング

一流の人から学べるタイミング

こんにちは。毛利まさるです。 テレビなどで注目されている一流のスポーツ選手やアーティストがいます。 一流の方なので当然ながらファンや視聴者からは一流のプレイや演技を求められます。 ファンからの期待に応えて大活躍をしてくれ […]
理解してあげることの大切さ

理解してあげることの大切さ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの上司や先輩で過去の武勇伝を語る人はいませんか? 昔はこうだったんだ。あの部長の指導員は俺だったんだ。 聞かれてもいないのに延々と昔の栄光を語る人。 なぜその人はそういった話を語るので […]
本当に最善を尽くしているのか?

本当に最善を尽くしているのか?

こんにちは。毛利まさるです。 突然あなたは上司に呼び出されました。恐る恐る上司に近づいたときに上司はこのように言いました。 来月から営業以外の部門に異動だから準備しておくように あなたがセールスの仕事が嫌で嫌で仕方がない […]