トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

強靭なバッタになる方法

強靭なバッタになる方法

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたは強靭なバッタを育てる方法を知っていますか? 強靭なバッタというと某特撮ヒーローを思い出しますけどそうではありません。 昆虫のバッタです。 強靭なバッタになるためには3倍の […]
つまらないマジック

つまらないマジック

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはマジックを観たことがありますか? できればリアルが良いのですけどインターネットで公開されている動画で良いのでぜひ観ることをお勧めします。 大切なことはマジックを見慣れていない時に感動 […]
わかった気が成長を止める

わかった気が成長を止める

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りにわかった気になっている人はいませんか? 残念ながらそのような人は成長するのが遅いです。その理由を今回はお伝えします。 何か一つのことを習得する時にそのステップは次のようになりま […]
歴史の考察を学ぶ意味

歴史の考察を学ぶ意味

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは歴史について勉強をすることがありますか? 学生のころ歴史を勉強していなかったからちょっと苦手だな…と思うあなた。 安心してください。私もそうでした。 しかし、歴史を知ることはあなたの […]
ちょっとした言葉の使い方

ちょっとした言葉の使い方

こんにちは。毛利まさるです。 今回は人付き合いの時の言葉の使い方を紹介します。 言葉は伝えたいことをわかりやすくすればするほどトゲのある言葉となります。 たとえば最もわかりやすいのは「これはダメだ!」といったものです。 […]
自分のバイブルを見つける

自分のバイブルを見つける

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分のバイブルとなるものは持っていますか? バイブルと言ってもなにも小さい文字がびっしりと書かれておりハードカバーのどっしりした本である必要はありません。 繰り返し繰り返し読んでいる […]
自分の役割と自分が求める役割

自分の役割と自分が求める役割

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたは会社から何を求められて今の立場を任されていますか? たとえばセールスであれば目標売上を達成するためです。組織の中間的な立場であれば後輩の面倒をみることも含まれているでしょ […]
実力がついたときの社内の対応

実力がついたときの社内の対応

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社の中で実力のある人を想像してみてください。その人は誰からも好かれていますか? 売上を上げる人だけど偉そうだな。上司よりも目立っているから上司が気を使っているな。あいつは新人のころ […]
社内で敵をつくらない方法

社内で敵をつくらない方法

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの社内に正義感の強い人はいませんか? 正義感が強いことはとても素晴らしいことです。 自分の信念を貫き通すことで周りを巻き込んでいくこともあります。 しかし、ここで注意が必要です。 強す […]
笛吹けども踊らずの解決法

笛吹けども踊らずの解決法

こんにちは。毛利まさるです。 「笛吹けども踊らず」 この言葉は子育てをしている親チームを率いているリーダーそして良かれと思って伝えているセールスにも通じる言葉です。 こうした方が良い。あぁした方が良い。 といくら情熱を持 […]