挑戦することに意味があるのか?更新日:2023年12月23日公開日:2023年12月22日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 挑戦することに意味がある。 人を勇気づけるには素晴らしい言葉です。 失敗したことの後悔よりも挑戦しなかったことの後悔の方が大きい。ならば挑戦をしましょう。挑戦することに意味があるのです。 自 […] 続きを読む
で?いくらなの?公開日:2023年12月21日セールス こんにちは。毛利まさるです。 商談中にお客さんが先走って質問をすることがあります。 「で?いくらなの?」 この質問をする人には二種類の特徴があります。今すぐにでも決断をしたくて価格を尋ねているタイプととりあえず話が長いか […] 続きを読む
トップセールスの特徴公開日:2023年12月21日セールス こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスとそうでない人の違いは多数あります。その中でも特に違いのでるところがあります。 それはヒアリングのスキルです。 たとえばセールスをして断られた際にどういった点が納得いかなかった […] 続きを読む
トークの確認作業公開日:2023年12月20日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分でつくったセールストークをチェックしていますか? 自分では完璧だと思っていてもいざ使ってみると色々ボロが出ることがあります。 う~ん、頭の中では完璧だったのに… と公開することが […] 続きを読む
興奮した感覚を大事にする公開日:2023年12月20日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは何かに熱中したことはありますか? 小学生の頃、外で遊んでいたらいつの間にか日が暮れていた。高校生の頃、部活に集中して時間を忘れていた。大学生の頃、ゲームをしていて気が付けば朝になって […] 続きを読む
ゴールへの道は複数公開日:2023年12月19日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはルービックキューブで遊んだことはありますか? 色をそろえることで一苦労のルービックキューブ。 私は色をそろえることができなかった頃はそろえることができるだけで凄いと思っていました。 […] 続きを読む
天才のマネはできない公開日:2023年12月19日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに新人の時からとんでもない成績を出す人はいますか? あの人のセールスは凄い。 と社内で噂をされるほどの実力を持っているので会社ではチヤホヤされます。 会社はそのような成功事例があ […] 続きを読む
「後でやります。」に注意更新日:2023年12月27日公開日:2023年12月18日セールス こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスとそうでない人の違いで明確なものがあります。 それはスピードです。 たとえば上司からの頼まれごとがあったとします。 普通であれば一応話を聞いて「後でやりますね。」と回答をします […] 続きを読む
ダメなところを確認する方法公開日:2023年12月18日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 先日お客さんからの問い合わせで苦労している方の相談を受けました。 その内容は手順書通りにやったのに思い通りにいかない人とのやり取りでした。 お客さんは手順書通りにやったの一点張り。そして対応 […] 続きを読む
ニーズを聞き出すのが下手な人公開日:2023年12月17日セールス こんにちは。毛利まさるです。 本質をつかむ方法として「なぜ」を使うことがビジネス本ではすすめられています。 5回「なぜ」を使って問いただすことで本質をつかむことができる。 この方法は便利です。しかし、中にはこの方法をセー […] 続きを読む