トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

自分自身をコントロールする方法

自分自身をコントロールする方法

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分で立てた目標をいつも達成することができますか? たとえば健康診断で中性脂肪が高くなってきた。お腹も出てきてズボンがきつくなってきた。 これからは揚げ物や脂質の高いものは避けよう。 […]
一心不乱な友達をもつ

一心不乱な友達をもつ

こんにちは。毛利まさるです。 もし、あなたが周りの人よりも成長をしたいと願うならば人付き合いを今一度考えなければいけません。 冷静になって考えてみれば当たり前ですよね。 周りの人と同じように飲み歩いて周りの人と同じように […]
セールスの前に勝負は決まっている

セールスの前に勝負は決まっている

こんにちは。毛利まさるです。 お客さんは千差万別なのでセールスは対応力が必要セールスは運しだい あなたは上司や先輩からこのようなことを言われてきたかもしれません。 確かに、それらの言葉には一理あります。 しかし、それはセ […]
欲しいけど迷う人の心理

欲しいけど迷う人の心理

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスの最後、クロージングの時にこのようなことを言われたことはありませんか? 確かに良いのはわかったし欲しいんだけど、ちょっと検討します。 凄く前向きなはずなのにはっきりとYESを […]
ライバル社のセールスになる

ライバル社のセールスになる

こんにちは。毛利まさるです。 あなたが扱っている商品のライバル商品はなんでしょうか? そしてそのライバル商品の特徴をどれくらい言うことができますか? その特徴を踏まえてライバル商品のセールスのロールプレイングをやってくだ […]
だったらあなたがやってみろ

だったらあなたがやってみろ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司から売上目標に達していないことを問いただされた時にどのように思いますか? あなたが売上を上げることに対してさぼっていたり、ごまかしていたりと売上があがっていなくても仕方がないかと […]
戦略的思考を鍛える

一を知って十にすることの危険性

こんにちは。毛利まさるです。 一をきいて十を知る。ということわざがあります。 少しのことで物事の全体を理解できることです。 なにやら言葉としては難しい感じがしますよね。しかし、これは誰にでもできることです。 ちょっと実験 […]
戦略的思考を鍛える

戦略的思考を鍛える

こんにちは。毛利まさるです。 あなたがリーダーで地区単位での攻略を任されていたりとある地区全体のセールスを任されている場合戦略的思考が必要となります。 ここで言う戦略的思考とはその地区を攻略するために何をどうすれば良いの […]
好きでない人の言葉を変換する

好きでない人の言葉を変換する

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは職場に好きでない人はいますか? あの人は傲慢でわからずやだ。あの人の言っていることはコロコロ変わる。あの人の言っていることは良くわからない。 好きでないということはこのように何らかの […]