

全面否定する人の意見
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしていると苦労なく契約になる人もいる一方で全面的に否定をする人に出会います。 あなたがもし、このように理不尽に一方的に否定する人に出会ったならばそれはチャンスです。 どのようなチャ […]

MECEになっていないは意味がない
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 その説明はMECE(ミーシー)になっていない。 あなたはこのような言葉を耳にしたことはありますか? MECEとは簡単にいうともれなくダブりなくという意味です。 ロジカルシンキングの研修を受講 […]

旅行はスケジュールの練習台
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 長期休みの時に旅行の計画をすることがありますよね。 旅行のガイドブックやインターネットで良さそうなところにチェックを入れてここに行きたい。ここも良いな。とあれこれ想像するのはなんとも楽しい時 […]

会議で発言ができなくて損をする人
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは参加した会議に発言をしないまま終わった経験はないですか? 色々と考えていた結果、発言をひかえたら会議が終わっていた。 あなたの会社で会議は発言をするのがマナーと暗黙のルールがある場合 […]

なぜお客さんと金銭感覚がズレるのか
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスで最後に確認をすることと言えば価格です。 商品の良さはわかった。サービスの良さもわかった。でも、価格が高い…。 あなたのこのような場面に遭遇したことは何度もあることでしょう。 セール […]

スキル習得で気を付けること
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたが何かスキルを身に着けようとするときに必要なことはまず第一にそのスキルを習得するために必要な時間を設定することです。 たとえばとあるスキルを身に着けるのに100時間が必要だとします。 […]

オーバートークの弊害
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは映画やドラマを観ていて違和感を感じることはないですか? 例えば戦国時代をテーマにした映画やドラマでは合戦になると騎馬兵が駆け巡り、甲冑を着た武士が日本刀を振り回します。 戦国武士の勇 […]