自分を律することができるかどうか更新日:2024年4月23日公開日:2024年4月21日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「もっと頑張らなければいけない」と分かっていてもつい誘惑に負けてしまうこと、ありませんか? 自分を律することができるかどうかはセールスにおいて非常に重要な要素です。 学生時代は勉強に […] 続きを読む
仕事を楽しむのではなく仕事の工夫を楽しむ更新日:2024年4月22日公開日:2024年4月18日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「仕事を楽しめ」と言われたことはありませんか? この言葉は真実です。一般的に楽しそうに仕事をしている人の方がパフォーマンスは高いです。 ところであなたは仕事を楽しむと言われて具体的に […] 続きを読む
近道をしようとするから失敗する更新日:2024年4月10日公開日:2024年4月9日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 セールスで目標売上に達しないと「もっと楽に成果を上げたい」とつい近道を探してしまうのではないでしょうか? しかし、近道こそが、あなたの成長を阻み目標達成を遠ざける最大の敵となるのです。 「な […] 続きを読む
自分の予定は自分で埋める公開日:2024年4月7日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 現代社会では時間こそが最も貴重な資源と言われています。 しかし、仕事、家事、育児、人間関係など時間を取られるものも多く、自分の時間を確保することが難しいと感じている人も多いのではないでしょう […] 続きを読む
将来の不安を消すことは前に進むこと公開日:2024年4月6日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 キャリアビジョンが不明確で将来に不安を感じている。このままで良いのかなと思いつつ悩むのに疲れてしまって同僚を酒を飲んで気分を紛らわせたり家でお酒を飲みながらテレビを観てウトウトする。 このよ […] 続きを読む
反省するところを明確にする更新日:2024年4月6日公開日:2024年4月4日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あんなに反省したのにまた同じミスをしてしまった。このような経験はありませんか? 反省は、成長するために不可欠なプロセスです。 しかし、反省は非を認めることだけではありません。 「自分が悪いの […] 続きを読む
なぜあなたの言葉は伝わらないのか更新日:2024年3月31日公開日:2024年3月28日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「せっかく提案書を作ったのに、顧客に伝わらない…」「プレゼン資料に自信があるのに、反応が薄い…」 このような経験はありませんか? あなたは、自分の伝えたいことが相手に伝わらず壁を感じているの […] 続きを読む
綺麗ごとをつくる更新日:2024年3月29日公開日:2024年3月27日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「売るためには仕方がない。」「家族がいるから仕方がない。」「サラリーマンだから仕方がない。」 あなたはこのように「仕方がない」という言葉で自分を納得させてきた経験はありませんか? 「仕方がな […] 続きを読む
焦りは損を招く更新日:2024年3月27日公開日:2024年3月26日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 売り上げ目標に届かない時、誰もが焦りを感じるでしょう。 抜け道はないか、もっと楽に達成できる方法はないかと、あせればあせるほど短期的で簡単な解決策を求めがちです。 焦りは行動にも表れます。例 […] 続きを読む
頭が整理しない時は書くことからスタート更新日:2024年3月27日公開日:2024年3月25日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 頭が整理しない時は書くことからスタート セールスの目標達成できず、プレッシャーを感じている。お客さんに断られて、会社でも怒られてストレスでいっぱいになり将来にも不安を感じているかもしれません […] 続きを読む