トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「仕事術」の記事一覧

プロスポーツの世界の凄さ

プロスポーツの世界の凄さ

こんにちは。毛利まさるです。 活躍している同僚の姿をみてあの程度だったら自分の方が優れている。とか感じることはないですか? そんな時はスポーツの世界に触れてみてください。プロスポーツ選手たちの姿に大きなヒントが隠されてい […]
最小限の美学を大切にする

最小限の美学を大切にする

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたは水墨画を観たことはありますか? 水墨画は、墨と筆だけで描かれた絵画です。 白と黒、陰陽の対比を活かし余白を効果的に使うことで、奥深い世界観を表現します。 水墨画の特徴はな […]
礼儀を忘れない

礼儀を忘れない

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは礼儀を大切にしていますか? あまりにも当たり前すぎることでもしかしたらないがしろにしているのではないでしょうか。 ここで言う「礼儀を忘れない」とは単に言葉遣いが丁寧であるという意味で […]
社訓をインストールする方法

社訓をインストールする方法

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会社の社訓を覚えていますか? 社訓とは会社の理念を言葉で表しているもので言うならば会社の文化なのです。 社訓は経営者の方が一生懸命になって考えた言葉ですのでとてもありがたい言葉です。 […]
訓練の場と捉える

訓練の場と捉える

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは学生時代に、塾や習い事の経験はありましたか? 何かを習得しようとしたとき、二つの方法があります。 一つは独学です。参考書やインターネットなどを活用し、自分で学びます。もう一つは習うこ […]
学んだことをアウトプットする方法

学んだことをアウトプットする方法

こんにちは。毛利まさるです。 様々な研修やセミナーに参加し多くのことを学んでいるにも関わらず成果に繋がらず、もどかしい思いをしている…そんな経験はありませんか? インプットだけでは、知識は定着せずすぐに忘れてしまうことが […]
知らない世界を知ること

知らない世界を知ること

こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスマンの特徴として「視点」を変えられることがあります。 視点とは、物事をどのように見るかという考え方です。 同じものを見ても、視点が異なれば全く異なる印象を受けることがあります。 […]
英語文化と日本語文化

英語文化と日本語文化

こんにちは。毛利まさるです。 学生時代に、英語の表現に悩まされたことはありませんか? 英語には、二重否定という独特な表現が存在します。 例えば、「not without」は否定が二つあるため「かなりある」という表現になり […]
論点ずらしを見破る

論点ずらしを見破る

こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスマンになるためのスキル会議の場でうまく立ち振る舞うためのスキルというのが存在します。 それが論点ずらしのテクニックです。 論点ずらしとは、議論の本質から故意に逸らせてしまうテク […]
楽しい仮説検証のトレーニング

楽しい仮説検証のトレーニング

こんにちは。毛利まさるです。 上司から「仮説を持って仕事に取り組め」「普段から考えることをしろ」と言われることはないですか? 仮説を持てと言われても実際どうすればよいのかなかなか想像がつかないですよね。 そこで今回はちょ […]