押し売りにならないためにやること公開日:2024年1月29日セールス こんにちは。毛利まさるです。 一生懸命に熱弁すると押し売りと思われないか心配です。どうすれば良いのでしょうか? このような相談を頂きました。 そもそも押し売りとは売ることを押し付けることであり相手の気持ちを無視して無理や […] 続きを読む
セールスに活かす経験公開日:2024年1月28日セールス こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスは商談でうまくいかった場合何が原因でそのためにどうすれば良いのかがわかり改善して実践していきます。 つまり、トップセールスと同じようになるには原因の究明、改善点、そして実践の3 […] 続きを読む
言ったつもりが伝わっていない公開日:2024年1月26日セールス こんにちは。毛利まさるです。 言ったはずなのに伝わっていない。あれだけ説明したのに記憶に残っていない。言ったはずなのに。 あなたがいくら熱弁してこれで100%伝わっただろうと確信していても想像以上に伝わっていなかったとい […] 続きを読む
指導して損をする人更新日:2024年2月7日公開日:2024年1月24日セールス こんにちは。毛利まさるです。 同僚よりも売れるようになることで損をする人がいます。 自分の力がつくことで周りが不器用に見えてしまい口出しをしたくなります。 本人にとっては良かれと思って指導をしているのですけどなぜだか周り […] 続きを読む
わかっているを言わない公開日:2024年1月23日セールス こんにちは。毛利まさるです。 今回は、「わかっている」という言葉がセールスでは害になることについて詳しく解説します。 あなたの周りに「それはわかってます。」という言葉を使う人はいませんか? 私の経験上、この「わかっていま […] 続きを読む
仕事が速い人と仕事をする公開日:2024年1月22日セールス こんにちは。毛利まさるです。 私たちは一日24時間を平等に与えられています。その24時間をどのように活用するかで成果は大きく異なります。 そしてトップセールスマンに例外なく言えることはスピード感のある行動力です。 仕事が […] 続きを読む
今じゃなきゃダメだということ訴える危険性公開日:2024年1月21日セールス こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたに質問です。 「確かに必要だけど別に今じゃなくても良いでしょ。」 このように断られた時には何が足りなかったのでしょうか? それは今じゃなきゃいけない緊急性です。 では、緊急 […] 続きを読む
自分の正当化を冷静に評価する公開日:2024年1月20日セールス こんにちは。毛利まさるです。 せっかく頑張ったのに上手くいかなかった。あんなに前向きに検討してくれたのにいきなりキャンセルを食らった。要望通りにやったのにダメだった。 仕事というのは自分が思っている通りにいかないことが良 […] 続きを読む
何気ない会話から入る更新日:2024年1月20日公開日:2024年1月19日セールス こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどこれは多くの場合会社から用意されたセールストークの流れです。 「このような点でお困りではないでしょうか?」「確かに、〇〇では困っていますね。」「では、仮に〇〇を解決できることがあ […] 続きを読む
意外な切り口を切り出すコツ更新日:2024年1月20日公開日:2024年1月19日セールス こんにちは。毛利まさるです。 プレゼンテーションをしていると聞いている人の集中力が持たずにまぶたが重くなっていくことがあります。 こんなに一生懸命に説明しているのに眠くなるなんて失礼だ! という言い分が許されるのは権力を […] 続きを読む