
「セールス」の記事一覧

やったら面白そうの精神
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスにしろ仕事にしろ、大切なのは行動です。行動が全てなのです。 これは自己啓発本では当たり前のように書かれてある内容です。 あなたもよくわかっていることでしょう。言葉ではわかっていても、 […]

セールスとして人と接するということ
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスは、人と接する仕事です。 セールスにとって最も重要なスキルは相手の言葉をしっかりと聞き相手のニーズを理解することです。そして、相手のニーズに合った商品やサービスを提案することです。 […]

表現力を鍛えるトレーニング
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスには表現力が必要です。 表現力とは、情報を相手に効果的に伝える能力です。つまり、自分の考えや思いを相手に正確に理解してもらうためには、優れた表現力が必要なのです。 では、表現力を鍛え […]

給料以外のインセンティブ
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたは仕事を継続するための動機を考えたことはありますか? 生活するため、家族を養うための給料をもらうため。というのがほとんどのケースでしょう。 もちろん、その通りです。では、給 […]

心理テクニックに溺れる罠
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスにおける様々な心理テクニックを学んでいるにも関わらず、思うような成果が出ない…そんな経験はありませんか? 実は、世の中には「大げさに語られる心理テクニック」が溢れているのです […]

使ったら損をする言葉
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 今回はセールスであれば使うことで損する言葉を紹介します。 それはあいまいな表現です。 たとえば「生理的に無理」「結局は好みの問題」といった表現をしていませんか? この言葉に対して否定すること […]

お客さんと仲良くなることの勘違い
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスでお客さんとの良好な関係を築くことの難しさに直面しているあなたへ。 「お客さんと仲良くなれば、自然と売上が上がる」という考え方に陥っていませんか? 確かに、お客さんに好かれることは重 […]

文章では判断できないもの
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 メールやチャットツールなど文章でのコミュニケーションが主流となった現代社会において文章では判断できないものが存在することをご存知でしょうか? それは言葉の奥にある「細かいニュアンス」です。 […]