相手の感情をコントロールする練習公開日:2022年3月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスに大切なスキルそれは相手の気持ちを読み取ることそして相手の感情を読み取ることです。 あなたの言葉一つでお客さんは相手が感情的になったり前向きになったりします。 セールスであればそうい […] 続きを読む
お客が好きそうな情報に詳しくなる公開日:2022年3月14日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたのお客さんはどんな人ですか? お客さんで最も多いタイプたとえば年齢や家族構成、趣味をあなたは知っていますか? お客さんと話をする時なにもあなたの扱っている商品だけではなくそのお客さんの […] 続きを読む
会社を変えるためにできることとは?公開日:2022年3月14日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 うちの会社はあたまの固い人が多くて現場が言ったことを実行してくれないのです。 あなたはこんな悩みをお持ちかもしれません。 現場第一主義現場こそ全て現場にこそ答えがある。なのに会社は変わろうと […] 続きを読む
なぜうまくいっている集団に入るとうまくいくのか?公開日:2022年3月13日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社でこのような言葉を聞いたことがないですか? 「あそこの営業所はトップ集団の集まりだ。 トップ集団の集まりにいけば自然と売れるようになる。」 うまくいっている集団に入るとうまくいく […] 続きを読む
自己投資で失敗をする人の特徴公開日:2022年3月13日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 自己投資をしているのに一向に成果が出ない。結局意味があったのかどうかわからない。気が付けばお金がなくなっている。 あなたはこんな経験はないですか? 恥ずかしながら私は自己投資を新車の高級車が […] 続きを読む
リモートだからこそ大切にすること更新日:2022年3月17日公開日:2022年3月12日セールス こんにちは。毛利まさるです。 リモートワークやリモート面談が増えてくるとどんどんと生産性が向上します。 その一方で失っていくものがあります。 それはなんだかわかりますか? それはどうでも良い時間です。 どうでも良い時間と […] 続きを読む
凄い人を前にして緊張しないコツとは!?公開日:2022年3月12日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 会社の偉い人を前にすると緊張してしまいます。取引先の社長を相手にすると緊張してしまいます。 このようにいわゆる偉い立場の人を前にすると緊張をする人がいます。 ビビってしまうので頭が混乱してし […] 続きを読む
どっちが良いのかを判断する前に必要なこと公開日:2022年3月11日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 AとBのどちらが良いですか? このように何でもかんでも人に選んでもらう人がいます。 もちろん判断に迷うことで人に訊くことはとても良いことです。 たとえばとある中学生があなたに質問をしたとしま […] 続きを読む
自分に自信がない人がまずやることとは!?公開日:2022年3月11日習慣化 こんにちは。毛利まさるです。 「自分に自信がなくて困っています。 どうすれば良いでしょうか?」 と相談を受けることがあります。 自分に自信がないときに考えてしまうことは「どうすれば自信を持てるのか?」ですよね。 しかし、 […] 続きを読む
なぜダイエットでリバウンドをしてしまうのか?公開日:2022年3月10日健康法 こんにちは。毛利まさるです。 せっかくダイエットで成功したのにリバウンドをしてしまった。 せっかく筋トレでちょっと筋肉がついたのに今やぜい肉だらけ… このようにリバウンドをしてしまい振り出しに戻るという経験をしたことはあ […] 続きを読む