断るときの大切な一言更新日:2022年4月9日公開日:2022年3月29日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 仕事が忙しいのに先輩に食事に誘われてしまった。 内心は嫌なのに二つ返事で「はい!行きます!」と答えてしまった。 その結果、思った通り楽しくない食事でしかも仕事がたまってしまった… どうせなら […] 続きを読む
陰で悪口を言うのではなく陰で褒める公開日:2022年3月28日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 陰で悪口を言わない方が良い。あなたも聞いたことがありますよね。 組織というのは不思議なもので必ず巡り巡って悪口は本人の耳に届くものです。 ですから、悪口は本人に届くものと思っていて良いのです […] 続きを読む
プレゼンテーションのコツとは!?公開日:2022年3月28日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスをしている時に気をつけていることはありますか? あなたがセールスをしているということはあなたの商品やサービスの魅力を伝えることが大切です。 ただ単に商品やサービスの内容を伝え […] 続きを読む
プロとアマの考え方の違いとは!?公開日:2022年3月27日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 プロとアマについての違いは何でしょうか? 今回お話をしたいのはお金を稼げているかどうか?といった当たり前のことではありません。 考え方の違いについて紹介します。 プロとアマの違いの考え方の違 […] 続きを読む
本当に視聴率は意味がないのか!?公開日:2022年3月27日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 視聴率は意味がない。 あなたもこの言葉を耳にしたことは一度はあるでしょう。 ところで視聴率は意味がないと言われているはなぜだと思いますか? その理由は大きく分けて次の二つがあります。 1つ目 […] 続きを読む
自分が正しいと盲目的になる人公開日:2022年3月26日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 絶対に自分が正しい!と信じること。 自分を信じる心は自分自身に力を与えてくれます。しかし、一方でデメリットもあるのです。 そのデメリットをあなたはわかりますか? 例えばあなたの周りにいる頑な […] 続きを読む
なぜ反省していないと思われるのか!?公開日:2022年3月26日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「お前反省してないだろ!」「謝れば良いと思ってるだろ!」 このように反省しているのに反省していないと思われることはないですか? いくら謝っても謝っていない扱いをされ思わず心の中では「だから! […] 続きを読む
知らないことは頭に残らない公開日:2022年3月25日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 すごく丁寧に解説したのに相手に伝わっていなかった。 あなたはそんな経験がないでしょうか? これ前言ったのにこれで何回目だよ…あれだけ時間かけたのに時間を返してくれよ… そんな気持ちになるのは […] 続きを読む
「心が折れる」の秘密とは?公開日:2022年3月25日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスで売上が不調で心が折れる。毎日謝ってばかりで心が折れる。仕事のミスが続いて心が折れる。 あなたが何気なく使っている「心が折れる」という言葉 この言葉は意気消沈する。意欲減退といった言 […] 続きを読む
自分自身を鼓舞する魔法の言葉公開日:2022年3月24日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたはたった一言でその場の空気が変わった経験はありますか? 世の中には言葉を扱うのが上手な人が存在します。 私が経験したケースです。 入社してから20年以上も同じ職場で同じ仕事をしている社 […] 続きを読む