成長する人と成長しない人公開日:2022年6月17日セールス こんにちは。毛利まさるです。 私は多くの方の相談を受けてきてこの人は成長しそうだなというパターンとこの人は成長しないだろうなというパターンがわかるようになりました。 今回は成長しないパターンを紹介します。 もし、あなたに […] 続きを読む
作業効率を上げる公開日:2022年6月16日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは作業効率を上げることに意識していますか? 作業効率を上げるとは資料作成や入力作業、グラフ作成などといったいわゆる内勤業務、内勤作業のスピードを上げることです。 作業時間をできるだけ削 […] 続きを読む
真剣に生きている人は身近にいますか?公開日:2022年6月16日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに真剣に生きている人はいますか? なにやら漫画のキャラクターの言葉みたいですよね。しかし、ネタとして扱わずに冷静になって思い出してみてください。 職場の同僚、学生時代の友達、先輩 […] 続きを読む
プライドをくすぐる公開日:2022年6月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしている時にあなたは商品のメリットの説明に終始していないですか? セールスなんだから商品のメリットを伝えることは当然だ! とあなたは思うことでしょう。 ここで一度、冷静になって考え […] 続きを読む
このまま続けていても良いか不安になった時公開日:2022年6月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 新しく考えたトセールスークを試したり新しい資料で説明をしたり どうも上手くいかない。このまま続けていても時間のムダにならないか続けるべきか辞めるべきか。 そんな時に自己啓発本を読むと大変です […] 続きを読む
私は頭が悪いんです公開日:2022年6月14日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 「私は頭が悪いんです。」 このように自分を卑下する人がいます。 私は頭が悪いから物覚えが悪いんです。私は頭が悪いからうまくいくか不安です。私は頭が悪いからいつもみんなの足を引っ張ってしまいま […] 続きを読む
感動した経験を記録する公開日:2022年6月14日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは最近感動した経験がありますか? 感動とは文字通り感情が動くことです。 感情が動くということは喜怒哀楽の変化です。 悲しんでいたのに笑顔になる。怒っていたのに喜ぶ。 この感情の変化に対 […] 続きを読む
お客との本当の時間をはかる公開日:2022年6月13日セールス こんにちは。毛利まさるです。 営業、セールスの立場であっても会社に報告するための内勤業務はありますよね。 営業日報であったり、社内資料の作成であったり その他にも客先までの移動時間もあります。 ところでここであなたに質問 […] 続きを読む
面倒くさいを大切にする更新日:2022年6月17日公開日:2022年6月13日セールス こんにちは。毛利まさるです。 普段の仕事の中、生活の中で面倒だと思うことはありませんか? たとえば、身体がだるいけど病院に行くのは面倒だしとりあえずビタミン剤でも飲んでおくか。 こんな時に飲むビタミン剤はマルチビタミンを […] 続きを読む
会社の資料はなぜスラスラ説明しにくいのか?公開日:2022年6月12日セールス こんにちは。毛利まさるです。 会社からセールスで使うように指示されている資料があります。 会社からは「資料に書いてある通りに 紹介すれば良いだけだから。」「スライドに書いてあることを 読めばよいだけだから」 このようにさ […] 続きを読む