トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

アウトプットできる仲間を持つ

アウトプットできる仲間を持つ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは何か面白いことを知ったり学びがあったときにどうしていますか? 「いや~面白かったなぁ~」自己完結していませんか? もし、そうだとしたら大変もったいないです。 アウトプットできる環境を […]
毎日が地獄の時の対処方法

毎日が地獄の時の対処方法

こんにちは。毛利まさるです。 毎日が地獄のようです。毎日毎日大変です。今後もこの状態が続くと大丈夫か不安です。 このように毎日、仕事に追われているのに将来の事が不安で仕方がない。 毎日の仕事の大変さと将来に対する不安でや […]
営業で一番大切なことは笑顔なのか?

営業で一番大切なことは笑顔なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはこんな言葉をきいたことはありませんか? 「営業で一番大切なことは笑顔である。」 私が社会人になりたての頃月収100万円を突破している人に質問をしたところやはり同様のアドバイスを頂きま […]
雑談が下手な人の特徴

雑談が下手な人の特徴

こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしていると商品の話だけではなくちょっとした雑談が求められることがあります。 商談の前の間を持たせるためのネタ。定期的に商談をしている得意先との商談以外の話のネタ。 このようにちょっ […]
トップセールスのトークの組み立て方

トップセールスのトークの組み立て方

こんにちは。毛利まさるです。 セールストークを組み立てるときにあなたはどのように考えますか? もしかしたら会社から与えられたトークをそのまま使っているだけかもしれません。 「会社は現場のことを何もわかっていないなぁ こん […]
オンラインの商談の注意点

オンラインの商談の注意点

こんにちは。毛利まさるです。 セールスをする時に.お客さんに色々と説明をしますよね。 その時に、意識するとその後のクロージングに大きな影響を与えることがあります。 それはお客の五感を意識することです。 オンラインでの商談 […]

お客さんが迷っているときに考えること

こんにちは。毛利まさるです。 セールスでクロージングをする時にお客さんが渋った顔をしている。 一通り納得しているはずなのにどうにも浮かない顔をしている。 何に納得いっていないのだろうか? こんな経験はありませんか? 商品 […]
時給換算で考えることの弊害

時給換算で考えることの弊害

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの時給はいくらですか? 時給換算をすることで遅い時間まで仕事をしている人は「コスパが悪い」 ささっと定時にあがる人は「コスパが良い」 と言われます。 私の周りでは事務職になった瞬間に「 […]
死ぬほど忙しいという言葉の悪影響

死ぬほど忙しいという言葉の悪影響

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りになんでもかんでも「死ぬほど」とつける人はいませんか? 「死ぬほど忙しい!」「死ぬほど大変だ!」「死ぬほど腹いっぱいだ!」 不思議なことに私は本当に大変そうな人で「いや~死ぬほど […]