なぜ深呼吸は効果的なのか?更新日:2023年5月26日公開日:2023年5月14日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたは瞑想や深呼吸を意識することはありますか? たとえばアンガーマネジメントの本では怒ったときは深呼吸をして6秒待つという「6秒ルール」があります。 他にも頭がパニックになった時も深呼吸は […] 続きを読む
幸福には公式がある公開日:2023年5月8日メンタル自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは幸福になりたいですか? 幸福といっても人により違いがあります。何を持って幸福なのか?お金があれば幸福なのか?愛情があれば幸福なのか? これだけでも話題がつきません。 実は幸福には公式 […] 続きを読む
将来の不安をなくすための方法公開日:2023年5月8日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたは将来に不安がありますか? この先どうなるんだろう?セールスの仕事っていらなくなるのでは?会社がどうなるかわからない…昔あんなに活躍していた人がリストラにあった。 あなたの身の回りに起 […] 続きを読む
自分でコントロールできるものを考える公開日:2023年5月6日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 職場や家庭でストレスを感じることはないですか? なんで同じ仕事をしているのにわかってくれないんだよ!なんで一緒に生活しているのにこんなこともわからないんだよ!なんで困らせることばかりするんだ […] 続きを読む
メンタルが強く見える人の特徴公開日:2023年4月23日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社でメンタルが強いと言われている人はいますか? メンタルが強い人は良いも悪いも含めて会社から評価をされる傾向にあります。 なぜならメンタルが強い人には他の人と比べて責任のある仕事困 […] 続きを読む
ゲームから学ぶメンタルを守る方法公開日:2023年4月19日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたはゲームをプレイしますか? たとえばRPGではキャラクターの体力メーターやマジックポイントが存在します。 体力がなくなった場合は死亡します。マジックポイントがなくなった場合は […] 続きを読む
社畜という言葉を変換してみる公開日:2023年4月18日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 気が付けば30代になり残業続きの毎日を過ごしている。 かといって目ぼしい活躍もできないまま毎日が過ぎている。 そんな時にこのような言葉が目に入ってきます。 「社畜」「会社にいいように使われて […] 続きを読む
語彙力は空気を変える公開日:2023年4月16日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの職場の業績が悪い状態が続いたときあなたの業績が悪い状態が続いたとき気をつけなければいけないことがあります。 「ま、いっか」「しかたないよね」「無理なものは無理だからね」 こういった言 […] 続きを読む
言われてうれしい言葉はまず家族から使う公開日:2023年4月16日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたが同僚や上司から「流石だね」「よくやった」と褒められてうれしくなったことはありますよね。 言われてうれしい言葉は人の心を動かす原動力となります。 そこであなたに質問です。 あなたが言わ […] 続きを読む
自分の会社に不満がある場合の考え方公開日:2023年4月10日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 会社の先輩や同僚から働いている会社に不満を言う人はいませんか? 会社への不満は誰にでも起こり得ることです。考え方によっては不満から改善案も見つかることがあるので大切なことでもあります。 一方 […] 続きを読む