「勉強法」の記事一覧
他人のアドバイスを活かせない人
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 頂いたアドバイスを活かせない人がいます。 自分のやり方を信じて実行していくこと自体は素晴らしいことです。 しかし、自分のやり方に固執しすぎて結果が出ないのであればそれはやり方が間違っていると […]
学んだあとは次のアクションを考える
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 上司や先輩からアドバイスを頂いた。インターネットで参考になる情報を得た。本でためになる情報があった。 今までにないことを知ったりアドバイスをもらった後は人としてレベルが上がったかのような気に […]
言葉にできていないのは整理がついていない証拠
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 人に話をする時にうまく伝えられないという悩みはありませんか? どうやったらもっとうまく伝わるのだろう言い方が悪かったのか?話す順番が悪かったのか? そのために話すためのテクニックプレゼンテー […]
子供の好き嫌いから仕事を学ぶ
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 子育てはとても大変ですよね。子供にご飯を残さずに食べなさい!といっても野菜は嫌いだから残してしまう。 食べなれないものは残してしまう。 基本的に子供は甘いものは好んで食べますけど苦い、辛い、 […]
セールスの言葉と考えを改める
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスの会議で使われる言葉はたくさんありますよね。 お客を攻略ターゲット戦略、戦術作戦会議 ここで一度、これらの言葉を頭を空っぽにして読み直してみてください。 何かに気が付きませんか? そ […]
ノウハウ本の効果的な使い方
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 突然の質問になりますけどあなたはノウハウ本を活用できていますか? ちなみに私は人よりも不器用なのでたくさんのノウハウ本を読んできました。 学生の頃は、効率的な学習方法についての本を次々と読ん […]
プラモデルと仕事の生産性
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 今あなたの目の前に作成するのに3時間かかるプラモデルがあったとします。 そこで今から3時間与えますのでプラモデルを作成してください。と言われたとします。 まず3時間かかるプラモデルを3時間か […]