効率的な本の読み方

こんにちは。
毛利まさるです。

突然ですがあなたが今まで読んだ
ビジネス系の本を一つだけ思い出してください。

その本で一番学びになったことは何でしょうか?

もし、この質問に
「え~っと、どんなことが書いてあったっけ?」
といったように答えることが出来なかった場合

その本に書いてあったことは
もうすでにあなたは知っていた。
もしくは記憶に残らず学べることがなかったということになります。

本には色々な使い方がありますので
その場限りの読み物として使うこともあります。

しかし、せっかくですので
時間を書けて読書した以上
あなたの学びとして身体に叩き込みたいですよね。

そこで今回は効果的な本の読み方をお伝えします。

ところで本の一番大切なところは
どこに書かれているかご存じでしょうか?

実は本の中で一番言いたいことが
書かれている部分は表紙です。

まず本は手に取ってもらう必要があります。
ですからタイトルや帯に集約されているのです。
そして次にまえがきです。

これらはなんとなく読み飛ばしてしまうと思います。

しかし、実はここが重要なのです。
あなたが学べるかどうかは帯とまえがきに凝縮されているのです。

つまりはこの部分であなたに刺さるものがなければ
その本は現時点ではあなたに不要ということです。

ですから本の帯とまえがきを熟読しましょう。

せっかく本を読むという時間を使うのです。
本は効果的に使いこなしてください。