トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

残念なセールス講師

残念なセールス講師

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスの研修を受けたことがありますか? 会社で受講した研修に加え勉強熱心なあなたであれば自腹でセールスの研修を受講しているかもしれません。 いざ、調べてみるとセールスの講師は数多く […]
人見知りのセールス

人見知りのセールス

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはこのような話を耳にしたことはありませんか? あの人は天性の才能があるからセールスが上手なんだよ。元々、口の上手い人だし、先輩からも気に入られる性格だし明るいしそんな人が教えるノウハウ […]
人に行動を起こさせるコツ

人に行動を起こさせるコツ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは子供から「なんで勉強しなければいけないの?」と質問をされた場合なんと答えますか? 実際に手を止めて考えてみてください。 よくある回答としては以下です。「良い学校に行って、良い会社に入 […]
自分のプレゼンに疑問を持つ

自分のプレゼンに疑問を持つ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分のプレゼンテーションに自信はありますか? 誰でも説得することができるほどの絶対的な自信があれば今回の記事は役に立たないでしょう。 しかし、多くの場合は自分のプレゼンテーションが少 […]
値段の違いを知る方法

値段の違いを知る方法

こんにちは。毛利まさるです。 セールスでどうしても値下げをしてしまうということはありませんか? お客さんから高いと言われるのが怖くて値下げをしてしまう。これじゃ買ってもらえないよなと心配になって値下げをしてしまう。 この […]
理屈だけではなく感情を理解する

理屈だけではなく感情を理解する

こんにちは。毛利まさるです。 理屈がわかれば人は動く。理解すれば人は動く。だから商品の良さを理解すれば良い。 このように言われるともっともらしく思いますよね。 しかし、実際には理屈だけでは不十分です。 もし、理屈だけで人 […]
考える力を磨くために

考える力を磨くために

こんにちは。毛利まさるです。 先日このような記事がありました。「深夜バスでスマートフォンを使えないことは地獄だ。」 地獄は流石に言い過ぎだろうと思いますけど、現代の人々にとってスマートフォンはなくてはならない存在です。 […]
うまくいっている時こそ振り返る

うまくいっている時こそ振り返る

こんにちは。毛利まさるです。 セールスの世界は山あり谷ありです。今月上手くいっているから来月もうまくいくという保証はどこにもありません。 同じようにやっていても成果がでない日もあれば成果がでる日もあります。 だからこそう […]
なぜセールスに雑学が必要なのか

なぜセールスに雑学が必要なのか

こんにちは。毛利まさるです。 セールスは雑学を知っていた方が良いです。特に雑学が活きるところはアイスブレイクです。 顧客との関係を築くためには、初対面の相手との共通点を見つけることが大切です。 ここで雑学が役立ちます。例 […]