公園で遊ぶ子供:発想力とセールスの関係更新日:2024年3月31日公開日:2024年3月30日セールス こんにちは。毛利まさるです。 公園で遊ぶ子供たちの姿を見たことがありますか? 彼らは、大人が思いもよらないような遊び方で公園の遊具を最大限に活用しています。 たとえばすべり台は大人が見たら階段を上がって滑る遊具です。 し […] 続きを読む
ゲーム感覚をセールスに活かす更新日:2024年3月31日公開日:2024年3月29日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、時間を忘れてゲームをした経験はありませんか? スマホゲームでログインボーナスだけもらおうと思って開いたはずなのにせっかくだから今日プレイできるところまでやろう。そうしているとレベル […] 続きを読む
なんか聞いたことがある歌更新日:2024年3月31日公開日:2024年3月29日セールス こんにちは。毛利まさるです。 「せっかく熱意込めて提案したのに、顧客の反応が薄い…」「プレゼン資料に自信があるのに、成果が出ない…」 このような経験はありませんか? あなたは、自分の伝えたいことが相手に伝わらず壁を感じて […] 続きを読む
なぜあなたの言葉は伝わらないのか更新日:2024年3月31日公開日:2024年3月28日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「せっかく提案書を作ったのに、顧客に伝わらない…」「プレゼン資料に自信があるのに、反応が薄い…」 このような経験はありませんか? あなたは、自分の伝えたいことが相手に伝わらず壁を感じているの […] 続きを読む
オンラインの打合せで伝わらないもの更新日:2024年3月31日公開日:2024年3月28日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、オンライン商談で成果が出せず、壁を感じていませんか? 「対面と比べて、熱意が伝わりにくい」「信頼関係を築きにくい」「商談がうまく進まない」 これらの悩みを抱えている方は少なくありま […] 続きを読む
ずる賢い人から学ぶ更新日:2024年3月29日公開日:2024年3月27日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りにずる賢いと感じる人はいませんか? 「ずる賢い人」では次のようなイメージを持つかもしれません。 失敗しても責任を他人に押し付けたり反省することなく開き直ったりする。 常に自分の利 […] 続きを読む
綺麗ごとをつくる更新日:2024年3月29日公開日:2024年3月27日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「売るためには仕方がない。」「家族がいるから仕方がない。」「サラリーマンだから仕方がない。」 あなたはこのように「仕方がない」という言葉で自分を納得させてきた経験はありませんか? 「仕方がな […] 続きを読む
歯の浮くセリフを使いこなすことのメリット更新日:2024年3月29日公開日:2024年3月26日セールス こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたは漫画や映画で気に入ったセリフはありますか? 人の心を動かす奮起させるセリフや感謝の気持ちを伝えるセリフをいくつか頭の中に浮かんだと思います。 漫画や映画の世界でよく耳にす […] 続きを読む
焦りは損を招く更新日:2024年3月27日公開日:2024年3月26日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 売り上げ目標に届かない時、誰もが焦りを感じるでしょう。 抜け道はないか、もっと楽に達成できる方法はないかと、あせればあせるほど短期的で簡単な解決策を求めがちです。 焦りは行動にも表れます。例 […] 続きを読む
損をする言い訳更新日:2024年3月27日公開日:2024年3月25日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 仕事で断らなければいけない場面を経験したことはないでしょうか? その時につい言ってしまう言葉は「すいません。時間がなくて…」がとても多いです。 実際に時間がなかったとしても、正直に時間がない […] 続きを読む