

本屋に行くのとネットで本を買うことの違いとは!?
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 最近あなたは本を買いましたか? 本を買ったあなたどこで買いましたか? インターネットでしょうか。それとも本屋でしょうか? ちなみに私はほとんどの場合インターネット、通称ネットで購入します。 […]

それなんの意味があるんですか?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 会社からやるように指示をされた場合ことあるごとに「それ何か意味あるんですか!」という人がいます。 その人が会社の中で方針を決める立場であれば やることに意味があるのか?意味はないのか?もっと […]

お客の中には必ず〇〇という考えがある
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 「なんでこんなに良いものなのに 理解されないんだろう…」 あなたはセールスであなたの扱う商品やサービスの良さを相手に伝えきれずにもどかしさを感じているかもしれません。 「凄く良いですね!」 […]

あなたなりにセールスのやり方をまとめてみる
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分のセールスのやり方をまとめたことはありますか? たとえば自分のトークを文字に起こしたりなぜ、こんなトークを使っているのか理由を書いてみたり もし、やったことがないのならぜひ自分の […]

安売りにならないために比較対象を変える
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたがセールスをする際に安売り競争に持ち込まれないための方法を紹介します。 その方法とは比較対象を変えることです。 たとえばコンビニにいくとおいしいカップラーメンがだいたい200円くらいで […]

幼い頃読んだ漫画や映画をみなおしてみる
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは幼いころ夢中になったり印象に残っている漫画や映画がありますか? 今あなたの頭に浮かんだ作品をぜひ今のあなたでもう一度観てみましょう。 あなたが思っていたイメージと異なる印象をうけるは […]

仕事を早く終わらせるためのポイントとは!?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 本屋に行くと仕事術や仕事を早く終わらせる方法の本が多数ありますよね。 どれも参考になるものが多いと思います。 勉強熱心なあなたは本を片っ端から読んでいるかもしれません。 一方であなたはこんな […]

DSPと言う言葉を知っていますか?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 DSPといってもDemand-Side Platformつまり広告主のプラットフォームではありません。 ドパミン過感受性精神病のことです。 自分には関係ないことだと思ったあなた。それが関係あ […]

相手の意見に反論する時の注意点とは!?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたが好きな映画や漫画やお気に入りお店や観光地を他の人に勧めたとします。 そこで相手の反応は「いや~、それは嫌いですね!」とはっきり断られたらイラっとしますよね? このように自分の考えや意 […]