それって差別化になっていますか?公開日:2021年12月9日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたがセールスをする際に意識している一つは「差別化」でしょう。他の商品との違いを際立たせて自社の商品の価値をよりよく理解してもらうことです。 しかし、多くの場合「差別化」と称して違いを際立 […] 続きを読む
うぬぼれた時の対処方法とは!?公開日:2021年12月8日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 セールスがうまくいくようになったり役職が上がったりなんとなく自分の意見が通ったり会社で表彰されたり こんな時に注意することがあります。 それはうぬぼれてしまうことです。 まず、普段あなたが使 […] 続きを読む
意味のある行動とは!?公開日:2021年12月8日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 一日仕事を終えて帰るときにクタクタになっていたら「いや~、今日も仕事をしたなぁ~」と思いますよね。 残業含めて12時間仕事をした。 このように会社で仕事をしていると時間が過ぎただけでなんとな […] 続きを読む
上司の動きをチェックする公開日:2021年12月7日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 今回はあなたが上司として立ち振る舞えるための手っ取り早い方法をお伝えします。 よく言われることは上司の視点を持て!広い視野を持て! といった抽象的な言葉です。 本質をついてはいるものの抽象的 […] 続きを読む
責任を明確にする公開日:2021年12月7日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは職場での役割が決まっていますか? 色々とみんなで助け合って仕事を進めていこう! こんな方針の職場だと業務の役割分担が明確になっていないことがあります。 役割分担が明確でないということ […] 続きを読む
フリを大切にする公開日:2021年12月6日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに知ったかぶりをする人はいませんか? 知らないにまるで知っている風に演じる人。 知っているのならと思って意見を振ってみると話をはぐらかせる。 あなたは心の中で思うことでしょう。「 […] 続きを読む
自分の仕事は世の中の役に立っているのか?公開日:2021年12月6日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 社会人になって10年以上を経過するととある想いが頭を駆け巡ります。 自分の人生はこのままで良いだろうか?もっと他にできることはないのか?本当に自分の好きなことをやった方がよいのでは? 仕事の […] 続きを読む
上司の悪口を言い続ける人の特徴とは!?公開日:2021年12月5日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 一度職場から離れると気がゆるみますよね。そこにお酒が入るとなおさらです。 気の利いた仲間たちと雑談に加えて職場のことについて話す。 こういったこともストレス解消の一環です。 そこで一つ注意点 […] 続きを読む
鍛え上げられる環境とは!?公開日:2021年12月5日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 部下が疲弊してしまうマネジメント手法をご存じでしょうか? こと細かく上司が部下をチェックしてあれができていない!これが出来ていない!と指摘するやり方です。 細かいこと、つまりマイクロといこと […] 続きを読む
強く念じても成功できないのは〇〇が足りないから公開日:2021年12月4日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 強く念じた夢は叶う!叶うという文字は口と十で出来ている。だから夢を口で十回言葉にすれば夢は叶う! 私は若い時に信じていた言葉です。 子供向けの絵本に出てきそうなくらい綺麗な言葉でファンタジー […] 続きを読む