ルーティンを大切にする公開日:2022年1月13日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 アポイントを取らなければいけないのに…資料を作成しなきゃいけないのに…勉強しなきゃいけないのに… このように自分では何かしなきゃいけない!と思っているのに乗る気にならない。ついつい気が散って […] 続きを読む
移動時間を有効利用する公開日:2022年1月12日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは一日のうちどれくらい移動時間を使いますか? 電車で会社に行く人は往復約2時間かかるかもしれません。 ちなみに私はセールスをしている時車の移動時間は一日4時間以上ありました。 当然その […] 続きを読む
ヤドカリを食べたいですか?公開日:2022年1月12日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはヤドカリを食べたいと思いますか? このように質問するとそもそもヤドカリっておいしいの?と思うかもしれません。 しかし、とあるヤドカリは日本人なら大好きな食材なのです。 そのヤドカリと […] 続きを読む
苦しいときほど〇〇と考える公開日:2022年1月11日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 同じ職場や同僚と同じように仕事をしているはずなのにあなたはなかなかセールスで契約までいたらない…自分が受け持ったお客は面倒な方が多い… 自分ばかり仕事がまわってきて大変な思いをしている… な […] 続きを読む
ステーキが好きだから牛一頭ください公開日:2022年1月11日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは肉汁のしたたりじゅうじゅうした鉄板のステーキやきれいなサシの入った和牛の焼肉が好きですか? もし、好きですと答えたあなた あなたの前にイソップ童話に出てきた金のオノと銀のオノの神様が […] 続きを読む
なぜ身内の言葉で腹が立ってしまうのか!?公開日:2022年1月10日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは身内のちょっとしたことに腹が立つことはありませんか? たとえばこんな言葉です。 「洗濯ものくらい干しといてよ!」「洗い物ぐらいやってよ!」「風呂くらい洗ってよ!」 内容としたらあなた […] 続きを読む
欲望をコントロールする方法とは!?公開日:2022年1月10日習慣化 こんにちは。毛利まさるです。 あなたがもっと生活を良くしたいときもっとスキルを向上したいとき何かを成し遂げたいときに必要なことがあります。 それは何かを捨てなければいけないということです。 両手いっぱいに握りしめてもっと […] 続きを読む
あなたのトークをチェックできる簡単な方法とは!?公開日:2022年1月9日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは話をすることが上手ですか? セールスをする際に絶対に必要なことは相手が聴きやすい話をすることです。 実は私は根が早口なのです。 ですから、セールスの時はできるだけゆっくり話すように意 […] 続きを読む
バラエティ番組を真剣に受け取らない公開日:2022年1月9日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはバラエティ番組を観ますか? 私は普段テレビを観ることはあまりありません。 しかし、ネットのニュースで自然にバラエティ番組の記事を目にすることがあります。 よく目にすることは炎上してい […] 続きを読む
根回しはとても大切なスキル公開日:2022年1月8日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたが自分の意見を通したいとき何かを依頼するとき会議で伝達するとき このように会社で何か物事を動かしたいときに必須のスキルがあります。 それは根回しをするスキルです。 根回しと聞くとなにや […] 続きを読む