お笑い芸人はなぜ面白いことを言えるのか?公開日:2022年1月8日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 とある番組で興味深いコメントがありました。 その番組はお笑い芸人と一緒にざっくばらんな話をするトーク番組です。 ゲストで呼ばれていたのはM1の優勝者でIPPONグランプリの優勝経験もある大喜 […] 続きを読む
電話で伝えたのに忘れている…公開日:2022年1月7日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 電話で伝えたのに忘れられている… あなたがきちんと話したのに忘れられるというのは腹が立ちますよね。 あれだけ伝えたのに何も伝わっていないのかよ… とあなたは嘆くかもしれません。 まず最初にお […] 続きを読む
尊敬する人の話を〇〇する公開日:2022年1月7日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたに尊敬する人はいますか? 尊敬する人がいてその人と話ができるくらい身近な人もしくは動画を観ることができる人であればおススメの方法があります。 それはその人の録画された動画や音声を聞きな […] 続きを読む
インタビュー記事で学ぶこととは!?公開日:2022年1月6日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは週刊誌やインターネットで紹介されているインタビューの記事を読んだことはありますか? インタビューアーが著名人に質問をして回答してもらっているやりとりを記事にしている。つまり対談形式の […] 続きを読む
客が話を聞いてくれない!?公開日:2022年1月6日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしていて目の前の客が話を聞いてくれない…どうすれば良いですか? あなたはこんな悩みを持っていないですか? 自分では良い情報だと思っているのに話を聞いてくれない…どうしてなんだろう… […] 続きを読む
便利だけど使ってはいけない言葉とは!?公開日:2022年1月5日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 世の中には便利な言葉というものが存在します。 それは言葉をぼかす表現です。 「的」や「性」のつく言葉です。 あなたの上司も使っていませんか? 生産性を考えると…機能的なので…営業的には…利便 […] 続きを読む
下手なスライドとは!?公開日:2022年1月5日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはスライドを作成することがありますか? セールスをする時上司や会議でプレゼンをする時のためにスライドを作成する機会が多いのならば気をつけてほしいことがあります。 それはパワーポイントや […] 続きを読む
上司との関係が悪い人は〇〇をする公開日:2022年1月4日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 上司とうまくいきません。関係性が悪いです。上司のことが腹立って仕方がないです。 他の組織では…友人の会社では…職場の雰囲気が良さそうです。うちの雰囲気は最悪です。どうすれば良いでしょうか? […] 続きを読む
心配なことは〇〇をしておく公開日:2022年1月4日セールス こんにちは。毛利まさるです。 こういった言い方をしたらお客に怒られないか心配です。これでうまくいくか心配です。反応がないか心配です。 あなたはセールスをする上でこのような心配がたくさんありますか? もし、そうだとしたら安 […] 続きを読む
ノウハウは学ぶものではない!更新日:2022年1月12日公開日:2022年1月3日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 何かよいコツはありませんか?素晴らしいノウハウを知りたいです! このようなことを熱望する人がいます。 ノウハウさえあれば何でもできる!自分がうまくいかないのはノウハウが足りないからだ! 確か […] 続きを読む