当時の自分に声をかけるとしたら公開日:2022年10月3日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 成功をつかんだスポーツ選手や芸能人のインタビューで「デビュー当時の自分に声をかけるとしたら なんと声をかけますか?」 とインタビュアーから質問をされるシーンを観たことはありませんか? あなた […] 続きを読む
ビジネス本をしゃぶりつくしているか?公開日:2022年10月3日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはビジネス本を読んでいますか? ビジネス本のタイトルで〇〇大全だったり100冊分をこの一冊でといった本を読むとなんだか自分がパワーアップしたような気になります。 知らないことを知ること […] 続きを読む
なぜ時間を守らない相手に腹が立つのか?公開日:2022年10月2日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたは遅れてくる人に対して腹が立ちませんか? 「学生でもないのに時間を守れないなんて!」「次の予定があるのに!」 時間を守れない人に対して色々な感情が芽生えることでしょう。 仕事であれば予 […] 続きを読む
質問が下手な人はセールスも下手公開日:2022年10月2日セールス こんにちは。毛利まさるです。 質問が下手な人はセールスが下手です。 いきなりですがこれはトップセールスが共有して認識していることです。 なぜ、質問が下手な人はセールスが下手なのでしょうか? それはお客さんが困っていること […] 続きを読む
同じ状況で結果を出せる人と出せない人公開日:2022年10月1日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 同じ状況でも結果を出す人と出せない人がいます。 たとえば、同じような地区を担当するセールスなのに一人は売上をどんどんとあげていきもう一人は売上が一向にあがらない。 このように同じような状況で […] 続きを読む
断ることが苦手な人は損をする公開日:2022年10月1日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは人に頼み事をされた時に断ることができますか? 本当は嫌なんだけど仕方ないか…忙しいんだけど仕方がないか…もう予定が入ってるんだけどどうしよう… 色々なことを頭に巡らせた結果その時の回 […] 続きを読む
継続できる力を身に着ける方法公開日:2022年9月30日習慣化 こんにちは。毛利まさるです。 最近こんなご意見を頂きました。 「一度決めたことを継続することって カンタンなことのようで とても大変です。 継続するために何かコツはあるのでしょうか?」 あなたも経験はないでしょうか? た […] 続きを読む
便利になったコンビーフ公開日:2022年9月30日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはコンビーフを買ったことがありますか? 最近のコンビーフは蓋をとるだけでカンタンに中身を出すことができます。 実はちょっと前まではコンビーフの中身を取り出すのはとても不便でした。 枕缶 […] 続きを読む
嫌な人からはたくさん学べる公開日:2022年9月29日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの職場であなたが嫌いな人はいませんか? 他にも映画などで嫌なキャラクターがいますよね。 そういったあなたが嫌いな人はたくさん学ぶことができます。 あなたが嫌いと感じたということは何かし […] 続きを読む
セールスの大義名分をつくる更新日:2022年10月3日公開日:2022年9月29日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスで最後の一押しが足りない人がいます。 いわゆる押しの弱い人です。 「どうですかね?」「やっぱりいらないですかね?」 と相手の反応ばかり気にして判断を相手に委ねている人です。 まるでお […] 続きを読む