トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

思考停止のクセ

思考停止のクセ

こんにちは。毛利まさるです。 学生時代にテスト勉強に向けて数多くの問題集を説いてきましたね。 答えが合っているか合っていないかをチェックして合っていなければその理由を調べる。暗記問題であれば回答を覚える。 私を含めて多く […]
赤ちゃんが歩き出すことをイメージする

赤ちゃんが歩き出すことをイメージする

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは赤ちゃんが歩き出す動画を観たことがありますか? 両親が赤ちゃんを支えて恐る恐る手を離す。 立っているだけでふらふらしている赤ちゃんに不安を感じながらも 両親は赤ちゃんの前にたって手を […]
自己啓発よりも自己改善

自己啓発よりも自己改善

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自己啓発本が好きですか? 多くの自己啓発本はとても甘い言葉を投げかけてくれますよね。 たとえばあなたには無限の可能性がある。大丈夫。必ずうまくいきます。潜在意識と繋がればできないこと […]
寂しいのは自分と対話するチャンス

寂しいのは自分と対話するチャンス

こんにちは。毛利まさるです。 会社員生活をしていると色々な別れの場面に直面します。 世話になった先輩の異動や退職かわいがっていた後輩の退職 その人があなたに近ければ近いほどあなたには空虚感が押し寄せてくるでしょう。 私も […]
自分の気分を把握しておく

自分の気分を把握しておく

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分の気分の波を把握していますか? 人の気分は誰でも落ち込んだ時とテンションが高い時を繰り返します。 それを気分の波と言います。 これは誰もがそうです。 ちなみにこの気分の波が普通の […]
日本人が英語ができないのは〇〇だから

日本人が英語ができないのは〇〇だから

こんにちは。毛利まさるです。 日本人が英語ができないのは〇〇だからといった記事を読んだことはありませんか? スピーキングに力を入れていないからといった学校教育がダメだという理由が多いです。 もちろんその人は学習方法を紹介 […]
なぜ社内で感謝が必要なのか?

なぜ社内で感謝が必要なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは同じ職場の人たちに日々感謝をして、その感謝の思いを伝えていますか? 「別に仕事だからわざわざ感謝を伝える必要はない。」「照れくさくてイチイチ伝えていない。」 こういった方がほとんどで […]