トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「仕事術」の記事一覧

自称を活かす

自称を活かす

こんにちは。毛利まさるです。 自称とは、単に自己主張するものではなく、自分が「こうありたい」とする意識を言葉にする強力なツールです。 例えば、「私はリーダーだ」と名乗ることで、自分の行動も自然とリーダーにふさわしいものに […]
なぜ論理的な思考力が必要なのか?

なぜ論理的な思考力が必要なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは仕事の中で、「なんとなくこうすればうまくいく気がする」と、直感に頼って行動した経験はありませんか? その結果、うまくいくこともありますが、後になって「どうしてその方法を選んだのか?」 […]
その通りだなと思うでは成長はない

その通りだなと思うでは成長はない

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、セミナーや講演を聴いた際に、「その通りだな」と思ったことはありませんか? 講師の話に共感し、自分の考えと合致したとき、「本当に良い内容だった」と感想を抱くことは、自然な反応かもしれ […]
小さな約束を守る

小さな約束を守る

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、些細な約束を軽んじたことはありませんか?「相手も気にしていないだろう」「ちょっとしたことだから問題ない」と思って、小さな約束をおろそかにしてしまうことがあるかもしれません。 セール […]
策を考えることを楽しむ

策を考えることを楽しむ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、日々の仕事やプライベートで「こうなったら面白いのでは?」という感覚を持ったことはありませんか? 例えば、ちょっとしたアイデアや工夫を考えてそれがうまくいけば楽しい結果が得られると想 […]
自分が会社のトップだったらと想像する

自分が会社のトップだったらと想像する

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、仕事中に会社の方針や決定に対して疑問や不満を感じたことはありませんか? その結果、飲み会の場や同僚との雑談で愚痴をこぼしたことがあるかもしれません。 それは、誰もが共感できる瞬間か […]
アイドルはトイレにいかない

アイドルはトイレにいかない

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、誰かと接するときに「この人は自分とは全く違う特別な存在だ」と感じ、緊張してしまったことはありませんか? 例えば、著名な経営者や社会的地位の高い人物と話すとき、「自分なんかがこの人と […]
結局のところ行動でしか評価されない

結局のところ行動でしか評価されない

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、「やろうと思っていたけど、タイミングが合わなかった」とか、「連絡しようと思ったけど、相手が忙しそうだからやめておいた」など、心の中では行動しようと考えていたけれど、実際には行動に移 […]
モノを捨てる

モノを捨てる

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、頭が整理できないと感じたことはありませんか? 日常の忙しさや、多くの情報に囲まれているとどうしても心や頭の中が混乱してしまうことがあります。 その結果、何を優先すべきかが分からなく […]
乾杯とは完敗のこと

乾杯とは完敗のこと

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「乾杯とは完敗から由来するので本来は良くない言葉」という話を耳にしたことはありませんか? ちょっとした豆知識のように覚えてしまい飲み会の席で、いつか使ってみようと思った方もいるかもし […]