モチベーションよりもルーティンが全て公開日:2025年2月18日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 「やる気が出ません。どうすればいいですか?」 自己啓発の本やセミナーでよく聞かれる質問の一つです。確かに、モチベーションが高いときは物事がスムーズに進みます。 しかし、ずっとモチベーションを […] 続きを読む
はがき職人から学ぶ公開日:2025年2月18日セールス こんにちは。毛利まさるです。 ラジオやテレビのバラエティ番組を聞いていると「はがき職人」という言葉を耳にすることがあります。 彼らは番組に面白い投稿を送り、盛り上げる大切な存在です。 しかし、はがき職人の役割はただ笑いや […] 続きを読む
営業は立場が弱い公開日:2025年2月17日セールス こんにちは。毛利まさるです。 「営業は立場が弱い」という言葉を耳にしたことはありませんか? ものを作るわけでもない。お客さんの言いなりにならざるを得ない。だから営業は立場が弱い。 こうした意見を聞くと、営業という仕事に対 […] 続きを読む
新人のことの会議は辛かった公開日:2025年2月17日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 新人のころ、会議がとても辛かった記憶はありませんか? 周囲の上司や先輩たちが当たり前のように交わす専門用語や数値データ。何について話しているのか、何が重要なのかまったく理解できないまま時間が […] 続きを読む
特技がない人ほど何かを継続する公開日:2025年2月16日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「自分には特技がない」と悩んだことはありませんか? 周りを見渡せば、スポーツが得意な人楽器を演奏できる人、プログラミングができる人など何かしらのスキルを持っている人がたくさんいるように見えま […] 続きを読む
映画や漫画で体験をする公開日:2025年2月16日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは映画や漫画をどのように楽しんでいますか? 「ストーリーが面白かった」「映像が美しかった」「感動して涙が止まらなかった」 確かにそれらは映画や漫画の魅力です。しかし、それだけで終わって […] 続きを読む
マンモスの復活とセールス公開日:2025年2月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはマンモスを復活させる方法をご存じですか? 近年、科学技術の発展により絶滅した動物を蘇らせる「ディエクスティンクション(de-extinction)」という考えがあります。マンモスの復 […] 続きを読む
詐欺師のセールストーク公開日:2025年2月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、話を聞いているうちに「何となく納得させられた」と感じたことはありませんか? 気がつけば、相手の主張が正しいように思えてしまい、「まあ、そういうものかもしれない…」と受け入れてしまう […] 続きを読む
衝動に突き動かされる動機更新日:2025年2月15日公開日:2025年2月14日セールス こんにちは。毛利まさるです。 「やろうと思ったのに、結局やらなかった…」「何度も決意したのに、行動に移せない…」 そんな経験はありませんか? 多くの人が「決めたのに動けない」という壁にぶつかります。しかし、行動できないの […] 続きを読む
息継ぎのない営業更新日:2025年3月7日公開日:2025年2月14日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはこんな商談を経験したことはないですか? 承認の紹介を延々とした後で「では、最後に価格のご案内をします。こちらのプランなら月額○○円で…年間契約なら△△円で… いかがでしょうか?」 こ […] 続きを読む