環境が変わってもゼロじゃない:経験は“積み重ね”で消えない公開日:2025年5月22日自己啓発 こんにちは。 毛利まさるです。 「環境が変わった瞬間、今までの自分の努力が無意味に思えた」 そんな経験はありませんか? 異動、転職、引っ越し、進学。どれも新たなスタートであるはずなのに、心のどこかで「また一からやり直しか […] 続きを読む
目標がうまくいかないのは「設定の仕方」に原因がある更新日:2025年5月19日公開日:2025年5月18日自己啓発 こんにちは。 毛利まさるです。 「目標は立てたのに、いつも途中で挫折してしまう」 そんな経験はありませんか? 新しいチャレンジをしようと意気込んで立てた目標。しかし、数日で手が止まり、数週間後には思い出すのもつらい……。 […] 続きを読む
“やろうと思っていた”から“やってきた”へ公開日:2025年5月15日自己啓発 こんにちは。 毛利まさるです。 「それ、実は自分もやろうと思ってたんだよ」 そんな言葉を聞いたことはありませんか? あるいは、自分自身が口にしたことはないでしょうか? アイデアが先に実現されていたとき、うまくいった誰かの […] 続きを読む
ノーペイン、ノーゲイン”の真実公開日:2025年5月13日自己啓発 こんにちは。 毛利まさるです。 そんなに頑張っても意味ないんじゃない? 努力を重ねているのに成果が見えないと、周囲からの冷ややかな言葉が心に刺さることがあります。 しかし、「ノーペイン、ノーゲイン(No pain, no […] 続きを読む
偶然をチャンスに変える!セレンディピティの3要素と行動力の関係とは更新日:2025年5月11日公開日:2025年5月10日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 「なんで自分がこんな部署に?」「この仕事、自分に向いていないかも…」そんなふうに感じた経験はありませんか? 予期せぬ異動や配置転換は、時に不安や戸惑いをもたらします。しかし、そのような予期せ […] 続きを読む
肥大化した自我を抑える方法公開日:2025年5月5日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 仕事で結果を出し始めると、周囲の目も変わってきます。会議では発言が求められ、企画が採用され、誰かから頼られる。 そうなると、知らず知らずのうちに自分が“できる人間”だと思い込むようになります […] 続きを読む
助けた恩は忘れた頃に帰って来る更新日:2025年5月5日公開日:2025年5月4日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 「助けたのに、何も返ってこなかった」あなたはこのような経験はありませんか?」 誰かを手助けしたとき、心のどこかで「いつか返ってくるだろう」と思ったことがある人は少なくないでしょう。 そして、 […] 続きを読む
タケノコの収穫期間更新日:2025年5月5日公開日:2025年5月4日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 「ずっと努力してるのに、なんで結果が出ないのか」あなたはこのように感じたことはありませんか? 自分なりに考え、動き、挑戦を繰り返してきたのに、誰からも成果として認められない。時には、自分の努 […] 続きを読む
ドリームキラー理論に騙されない公開日:2025年5月3日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 「それ、本当にできると思ってるの?」そう言われた経験はありませんか? 自分の夢や目標を口にしたとき、真っ先に返ってくるのがこのような冷たい一言。せっかく勇気を出して話したのに、水を差されたよ […] 続きを読む
学び続ける人が強い理由公開日:2025年4月9日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 「もう何年もやってるのに、 成果が頭打ちになっていませんか?」 その状態に心当たりがあるなら、あなたの中で何かが止まっている証拠かもしれません。 とくにセールスの現場では、「自分は感覚で売れ […] 続きを読む