トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

“もったいない”が行動力を生む?サンクスコストの逆活用でセールスメンタルを鍛える方法

“もったいない”が行動力を生む?サンクスコストの逆活用でセールスメンタルを鍛える方法

こんにちは。毛利まさるです。 たとえば苦手な資料作成、気乗りしない勉強、興味が持てない業務の準備…。 「やっぱり時間のムダだったな」とため息をついた経験、ありますよね。 しかし、ちょっと待ってください。それ、実は“もった […]
“ばれなかった”に頼る営業は危険?

“ばれなかった”に頼る営業は危険?

こんにちは。 毛利まさるです。 商談中、相手の反応がよくて「よし、今の説明、なんとか乗り切れた…」なんて思ったことはありませんか? その場ではうまくいったように見えても、後々「やっぱりあの時の説明、よくわからなかった」と […]
セールストークが伝わらない理由は“アレクサンドラ構文”にある

セールストークが伝わらない理由は“アレクサンドラ構文”にある

こんにちは。 毛利まさるです。 「ちゃんと説明したはずなのに、伝わってなかった経験はありませんか?」 「いや、ちゃんと説明したよね?」「いやいや、言ったよ?……たしかに……言ったよね?」 そんなふうに、伝えた“つもり”な […]
“続きを聞かせて!”と言われる営業になる方法|海外ドラマ式セールストーク術

“続きを聞かせて!”と言われる営業になる方法|海外ドラマ式セールストーク術

こんにちは。毛利まさるです。 深夜に何気なく観はじめた海外ドラマ。気づけば数話どころか、シーズンまるごと観てしまっていた…。 そんな経験、一度はありませんか? 「続きが気になって止まらない」あの感覚。 実はその仕組み、セ […]
お客さんの“買わない本音”は恐怖だった?不安を取り除くセールストークの極意

お客さんの“買わない本音”は恐怖だった?不安を取り除くセールストークの極意

こんにちは。 毛利まさるです。 最初は興味津々だったのに、途中からなんだか曖昧な反応に。あるいは、「検討します」と言われたまま、音沙汰なし。 セールスの現場では、そんな「手応えがあったはずなのに…」という体験を何度もする […]