具体的でないものは実現しない更新日:2024年2月18日公開日:2024年2月16日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 もっと売れるようになるためにはどうすればよいでしょうか? この質問は売れない人からの質問でよく出てくる質問です。 残念なことにこういった発言をする人は質問の回答をもらっても活かすことはできな […] 続きを読む
機嫌をとることが仕事?公開日:2024年2月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスはお客さんの機嫌を取ることが大事だ。 あなたは先輩からこのようなことを教えてもらったことはないでしょうか? セールスとしてお客さんと仲良くなるためにお客さんの機嫌取りに徹する。 一見 […] 続きを読む
嫌われても良いから怖がるなの意味公開日:2024年2月15日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司からセールスなんて嫌われてからスタートだ。嫌われても良いから行ってこい!と言われたことはないでしょうか? その一方で、そんな上司のアドバイスはひどい。お客さんに嫌われても良いなん […] 続きを読む
ちょっとだけ難しい言葉を使う公開日:2024年2月14日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 セールスは相手に理解してもらうことが大切です。ですから、専門用語をできるだけ簡潔に伝える必要があります。 そのため、基本的に難しい言葉を使うことはおすすめしません。 専門用語を次々に使うとた […] 続きを読む
遊ぶときには思いっきり遊ぶ公開日:2024年2月14日セールス こんにちは。毛利まさるです。 上司からメリハリをつけて仕事に取り組むことの大切さを言われることはないでしょうか? メリハリとは漢字で表現すると「減り張り」となり音から派生した言葉と言われています。簡単に言うと強弱です。 […] 続きを読む
セールスで身につくスキル公開日:2024年2月13日セールス こんにちは。毛利まさるです。 別の記事で将来に不安を感じる場合にやった方がよいことを紹介しました。 今回はセールスで身につくスキルをお伝えします。 そのスキルとはコミュニケーションスキルです。 そんな当たり前のことでは? […] 続きを読む
毎日ゆううつになりそうな時にやること公開日:2024年2月13日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 会社から帰ってきて今日も疲れたとソファーに横になってテレビをつけてゆっくりする。 至福の時は束の間で気が付けばご飯とお風呂にも入っていない。さっさとすませているとあっと言う間に寝る時間です。 […] 続きを読む
ディベートを楽しむ公開日:2024年2月12日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはディベートを楽しむことができますか? ここで言うディベートとはテレビやインターネットのバラエティで行っているあげ足の取り合いではありません。 お互いの意見、考えをぶつけ合ってお互いを […] 続きを読む
嫌われる怖さが邪魔をする公開日:2024年2月12日セールス こんにちは。毛利まさるです。 嫌われることは良くないことだ。誰からも愛されることが大切だ。 このように考えることはとても大切なことです。しかし、この考えをそのままセールスに活かすことはあまりおススメしません。 というのも […] 続きを読む
成長が止まるエリート社員公開日:2024年2月11日セールス こんにちは。毛利まさるです。 一流の成績を収めて同期最短で出世をして出世街道まっしぐらだったのになぜだかそこで成長が止まる人がいます。 もしかしたら自分には無縁の世界だと思うかもしれません。 しかし、このようなケースから […] 続きを読む