えーあーの合間の言葉を消す公開日:2024年1月16日セールス こんにちは。毛利まさるです。 商談やプレゼンテーションで「えー」「そのー」「あのー」といったつなぎの言葉を使うことはありませんか? つなぎの言葉を使っているときは頭の中で次の言葉を考えている時です。 その間を埋めるために […] 続きを読む
セールスの存在意義公開日:2024年1月16日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしているとお客さんに断られることを何度も経験することになります。 売上をつくることができないままお客さんから断られ続けると心もしんどくなってくるでしょう。 そのうちに「自分はなんの […] 続きを読む
問題の対処法がわからない時公開日:2024年1月15日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 問題に直面してどうすれば良いかわからなくなることはありませんか? 対処法を考えろと言われても何から手を付けてどうすれば良いかわからない。 売上を上げろと簡単に言われてもいったいどうすれば良い […] 続きを読む
セールストークや資料作成のコツ公開日:2024年1月15日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 セールストークを作成したり資料を作成したりするとき白紙の状態から手をつけようとしてもなかなかうまくいきません。 たとえばあなたが何かのアンケートに参加したとします。そのアンケートの内容が「な […] 続きを読む
脂をコントロールする公開日:2024年1月14日健康法 こんにちは。毛利まさるです。 とあるコマーシャルのキャッチフレーがあります。おいしいものは、脂肪と糖でできている。出典:日本コカ・コーラ 食事の本質をついた見事なフレーズで印象にも残ります。 実際に私も昼食の時に美味しさ […] 続きを読む
経営層が読んでいる本を簡単に理解する方法公開日:2024年1月14日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 教養として身に着けておきたい古典書というのが世の中にはあります。 たとえばあなたの会社でも経営層は孫子の兵法、資本論、君主論、ドラッカーなどは一通り目を通しているはずです。 このような考えが […] 続きを読む
口がうまいセールスとは更新日:2024年1月14日公開日:2024年1月13日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスする人は口がうまいからな。 このように良い意味でも悪い意味でも使われる言葉があります。 常日頃から人と話すことを生業としている人はそうでない人と比べると当然ながら口がうまくなります。 […] 続きを読む
できることをやり続ける更新日:2024年1月14日公開日:2024年1月13日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 会社の方針に不満があったり上司のやり方に不満があったり納得できないことがたくさんある。 なんとかしたいけどなんともできない。どうすれば変えることができるでしょうか? このような質問をいただき […] 続きを読む
情熱があるセールスとは更新日:2024年1月14日公開日:2024年1月12日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに情熱がある人やいつも熱意に満ち溢れている人はいませんか? 自分の考えに絶対的に自信をもっており言葉に魂が込められているように感じる。 こういったことから営業は情熱が全てだ!売れ […] 続きを読む
なりたい自分になるために最初にやるべきこと更新日:2024年1月14日公開日:2024年1月12日セールス こんにちは。毛利まさるです。 この記事を読まれているあなたは普段からもっとセールススキルを身につけたいと思っていますよね。 その気持ちはとても大切なことです。 もっとスキルを磨いてもっと自分を高めたいというあなたの気持ち […] 続きを読む