嫌われても良いから怖がるなの意味

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたは上司からセールスなんて嫌われてからスタートだ。
嫌われても良いから行ってこい!
と言われたことはないでしょうか?

その一方で、そんな上司のアドバイスはひどい。
お客さんに嫌われても良いなんて失礼だ!
そんなひどいことを言う上司を信用してはいけません!

と言う逆のアドバイスをする人もいます。

あなたはどちらが正しいと思いますか?

状況により様々だとは思いますけど
この場合の上司は背中を押してあげるための
アドバイスだと思われます。

嫌われても良いから行ってこい。
というアドバイスは怖がるくらいなら
やった方が良いという比喩です。

お客さんに嫌われても良いというのは失礼だ。
というアドバイスをする人は
上司の言葉尻を取っただけです。

本質ではありません。

おわかりでしょうか?

世の中にはもっともらしいアドバイスをしながら
単に言葉尻だけをとらえて本質の解決を伝えない人がいるのです。

残念なことにこれはセールスのスキルが未熟な時は
このアドバイスが本当に有益なのかの判断がつきにくいのです。

では、どうすれば良いのでしょうか?

それは言葉の奥にある意味を考えることです。

たとえば上司は本当に嫌われて良いと思っているでしょうか?
組織の売上になるのでそんなはずはありません。
では、なぜ嫌われてもよいといったのでしょうか?

それは嫌われても良いくらいの覚悟を
持ってほしいという意味で言ったからです。

このように言葉の奥の意味を考えれば
その人の伝えたいことはわかるのです。

表面的な言葉だけを捉えて短絡的に判断するのはやめましょう。
せっかくのアドバイスを有益に活かすことができなくなります。