問題解決のための方法公開日:2023年9月6日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは問題が起きた時にその解決策を考えることに自信がありますか? 実は問題を解決することができる人とそうでない人には明らかな違いがあります。 それは無理だとあきらめるかどうかです。 たとえ […] 続きを読む
ムダになる指導公開日:2023年9月6日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは後輩に指導をすることはありますか? あなたが同僚よりも売れるようになった時にやりがちなことがあります。 それは求められてもいないのに指導をしてしまうことです。 セールスのスキルを身に […] 続きを読む
異国のものを食べる公開日:2023年9月5日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 海外旅行をすると日本とは異なった景色文化などに触れて日常とは違った刺激を受けます。 わかりやすい例だとチップの文化です。他には日本が素晴らしいと思ったのはトイレが充実していることです。 日本 […] 続きを読む
最初の感動の大切さ公開日:2023年9月3日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたに二つの質問があります。 あなたの大好きな映画や小説、漫画はなんですか?その作品はどんなところが好きですか? ちなみに私はサスペンス要素のある映画や漫画が大好きです。 全く状況がわから […] 続きを読む
使うとわかりにくくなる言葉公開日:2023年9月1日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですが次の文章を声を出して読んでみてください。 私が発表した資料の件ですがお客さんからの反応がイマイチだったのですが田中さんはいかがでしたでしょうか? 実際に声を出してみて何か違和感を感 […] 続きを読む
なぜ話がチグハグになるのか公開日:2023年8月26日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 会話をしていて話がチグハグになることはないですか? 質問に対する回答になっていない。話がずれている。 このような状況では質問者と回答者それぞれの立場で気を付けることがあります。 まず、質問者 […] 続きを読む
結果を出すための方程式公開日:2023年8月25日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは結果を出すためにどのようなことを気にしていますか? とりあえずガムシャラにやってみること。情熱を持ってやってみること。やりぬく力をもって続けること。 色々な意見がありますよね。 ここ […] 続きを読む
時間をかけても上手くいかない人公開日:2023年8月23日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 時間をかければそのうちなんとかなる。今は上手くいっていないけどいずれ上手くいくはずだ。 人にはこのように楽観的な思考があります。 時間をかければかけただけそれに比例して上手くいくはずだ。 こ […] 続きを読む
ロジック信者の末路公開日:2023年8月23日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 今回はロジック信仰のデメリットについて紹介します。 テレビなどの番組でディベート対決などが繰り広げられることがあります。 まるで格闘技の試合のように相手を論破するのは観ていて楽しいかもしれま […] 続きを読む
数字に騙されない公開日:2023年8月22日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたに問題があります。 平均点60点の試験がありました。そこでとあるクラスが同様の試験を受けたところ得点は以下でした。 Aさん、35点Bさん、40点Cさん、65点Dさん、75点E […] 続きを読む