トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「仕事術」の記事一覧

日常に成長する機会を入れる

日常に成長する機会を入れる

こんにちは。毛利まさるです。 セールスでは常に成長し続けることが求められます。 成長するためには場数を踏むことが一番です。 ただし、それはスポーツでいうところの本番の試合と一緒です。 普段の練習はそこそこにして試合ばかり […]
自分の経験に置き換える大切さ

自分の経験に置き換える大切さ

こんにちは。毛利まさるです。 学生時代に勉強を頑張ってきた人スポーツを頑張ってきた人 こういった人は仕事を習得するのが早いです。あなたの周りの人でこのような人はいませんか? ちなみに私の周りはそんな人が多かったです。私自 […]
アイディアを出すために必要なこと

アイディアを出すために必要なこと

こんにちは。毛利まさるです。 効果的なセールストークやプレゼンテーションのストーリーはセールスでとても大切なことです。 しかし、いざ机の上でそのアイディアを出そうとしてもなかなか出てくるものではありません。 かと言ってな […]
ドラえもんの主人公は誰なのか?

ドラえもんの主人公は誰なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたに質問です。 漫画『ドラえもん』の主人公は誰でしょうか? それはもちろんタイトルがドラえもんだから主人公はドラえもんです。 いやいや物語の最初からかかさず出演しているのはのび […]
自分のミスはさっさと認める

自分のミスはさっさと認める

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分のミスを素直に認めることができますか? 自分が間違っているとわかった時たとえば新人から指摘されたことが正解だった時 あなたはどういう態度をとりますか? 「自分が間違っていました。 […]
会社の指示は誰が得をしているのか

会社の指示は誰が得をしているのか

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは学生時代に個別指導をしてもらったことがありますか? いわゆるスクール形式と呼ばれるのは何十人もの生徒を相手に先生が教壇で話します。 当然ながらスクール形式では教室全体の進捗をみながら […]
時間の使い方を最適にする

時間の使い方を最適にする

こんにちは。毛利まさるです。 セールスで成功するためには有効な商談が欠かせません。しかし、会社の会議や上司との面談さらには日報などの報告作業さらには資料作成など多忙な日常業務の中で、商談に十分な時間を確保することは容易で […]
青椒肉絲から学ぶゴール設定

青椒肉絲から学ぶゴール設定

こんにちは。毛利まさるです。 セールスでは、さまざまな課題や問題に直面します。しかし、その全てがうまくいくことはなかなかありません。中にはなかなか解決できない問題も存在します。 そんな時に心が折れたり諦めモードになること […]