会社勤めの醍醐味とは?更新日:2023年2月8日公開日:2023年1月28日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会社をやめたいと思ったことはありますか? なんでこんなにも上司から指示されなきゃいけないんだ。理不尽な命令にも従わなければいけないんだ。自分が正しいと思ったことがなかなか理解してもら […] 続きを読む
なぜメモ魔は成功するのか?公開日:2023年1月25日セールス こんにちは。毛利まさるです。 日記を書く人はうまくいく。 このような話をきいたことはないですか? 日記の良いところは昔のことを振り返ることができることです。 あの時、こんなことで悩んでいたな。忘れてたけどこのことは楽しか […] 続きを読む
汚い言葉をさける公開日:2023年1月24日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの上司や先輩で汚い言葉を使う人はいませんか? やたら命令口調だったり荒っぽい言葉を使ったり下品な言葉を使ったり こういった言葉を普段から使っているとその雰囲気はお客さんの前でも出てしま […] 続きを読む
ルービックキューブの解き方から学ぶ公開日:2023年1月23日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはルービックキューブで遊んだことはありますか? 私は幼いころや学生のころ遊んだことはあります。 六色からなる立方体で緑の色をそろえようとしたら黄色がバラバラになる。黄色をそろえようとし […] 続きを読む
努力という言葉を忘れてみる公開日:2023年1月23日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは努力という言葉をどんな時に使いますか? 努力は成功のもと。努力を惜しまない。彼は努力家だ。 このように努力となるとなんとなく汗をかいてしんどいイメージはないでしょうか? たとえば努力 […] 続きを読む
言葉にできていないのは整理がついていない証拠公開日:2023年1月22日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 人に話をする時にうまく伝えられないという悩みはありませんか? どうやったらもっとうまく伝わるのだろう言い方が悪かったのか?話す順番が悪かったのか? そのために話すためのテクニックプレゼンテー […] 続きを読む
ながら作業の有効的な使い方更新日:2023年1月26日公開日:2023年1月21日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは時間が充分にありますか? 学生時代は無限に時間があると思っていたのに社会人になると一週間があっという間です。 この前年末だと思ったらもう桜の時期か… といったことも珍しくありません。 […] 続きを読む
叱られているうちが花公開日:2023年1月20日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司や先輩から「叱られているうちが花」と言われたことはないですか? 私は何度も言われてきました。そして言われるたびに「大きなお世話だよ!」と思っていました。 しかし、そのことは年齢が […] 続きを読む
仕事を楽しくするコツ公開日:2023年1月19日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたが仕事を楽しいと感じた時はどんな時ですか? この質問は私が実際に受けた研修のワークショップの一つです。 あなたも一緒になって考えてみてください。 ちなみに私が研修を受けた時に多かったの […] 続きを読む
最初から効率を考えない公開日:2023年1月17日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りになんでもかんでも効率を求める人はいませんか? 会社の指示事項や方針に対して それで本当にうまくいくのか?うまくいく保証はあるのか?うまくいかなかったらどうするのか? もし、過去 […] 続きを読む