トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「仕事術」の記事一覧

決断が早い人の特徴

決断が早い人の特徴

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは決断の早い人になりたいですか?いつまでもくよくよ悩まずにいれたらそれだけムダな時間を使わずに済む。 そんな風に思っているかもしれません。 そんなあなたに決断を早める良い方法を紹介しま […]
選ぶのに迷うときは〇〇をする

選ぶのに迷うときは〇〇をする

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは二択の選択肢が目の前に会ったときに悩むことはありますか? 合意すべきか拒否するべきかこのまま継続するべきかしないべきかはたまたA案かB案か 私もよくこういった質問をされます。「毛利さ […]
意味のある行動とは!?

意味のある行動とは!?

こんにちは。毛利まさるです。 一日仕事を終えて帰るときにクタクタになっていたら「いや~、今日も仕事をしたなぁ~」と思いますよね。 残業含めて12時間仕事をした。 このように会社で仕事をしていると時間が過ぎただけでなんとな […]
フリを大切にする

フリを大切にする

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに知ったかぶりをする人はいませんか? 知らないにまるで知っている風に演じる人。 知っているのならと思って意見を振ってみると話をはぐらかせる。 あなたは心の中で思うことでしょう。「 […]
鍛え上げられる環境とは!?

鍛え上げられる環境とは!?

こんにちは。毛利まさるです。 部下が疲弊してしまうマネジメント手法をご存じでしょうか? こと細かく上司が部下をチェックしてあれができていない!これが出来ていない!と指摘するやり方です。 細かいこと、つまりマイクロといこと […]
会議で周りを巻き込むための方法とは!?

会議で周りを巻き込むための方法とは!?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会議で自分の意見を通したい時に意識していることはありますか? わかりやすさ自分の気持ち論理的な話し方 そのどれもが大切です。 ここで会議で意見を通すときに忘れてはいけない点があります […]
スケジュールを埋めすぎない

スケジュールを埋めすぎない

こんにちは。毛利まさるです。 いつも仕事に追われて焦ってばかりの人がいます。 締め切りに追われ目の前の仕事に追われ結果的に締め切りに間に合わせることができない… こういった人には一つ特徴があります。 それはスケジュールを […]